
【Amazon調査隊】書泉とSCRAPが贈る『おしまい展』開催決定!

書泉ブックタワーで新たな本との出会いを
《「アタマオカシイ、本屋」「推しまくる、本屋」でお馴染みの書泉は、全世界で累計1,490万人以上を動員してきたリアル脱出ゲームを企画制作するSCRAPと人気ホラー作家“梨”とのコラボ書籍『5分間リアル脱出ゲーム おしまい』の発売を記念し、SCRAPとの共同主催で体験型展示&選書診断『おしまい展〜あなたの手でおしまいにしてください』を秋葉原にある書泉ブックタワーで開催することになりました!開催期間は、2025年5月23日(金)〜25日(日)の3日間限定になります。SCRAP&人気ホラー作家“梨”とのコラボ書籍『5分間リアル脱出ゲーム おしまい』は、発売前から話題沸騰、発売前にすでに重版が決定するなど、注目を集めている作品になります。》
引用元: PR TIMES
最近、秋葉原を歩いていると、ふと立ち寄りたくなる場所が増えてきました。特に書泉ブックタワーは、ただの本屋さんではなく、何か新しい発見がある場所として注目されています。さて、今回はどんな驚きが待っているのでしょうか?
『おしまい展』とは?
書泉ブックタワーで開催される『おしまい展〜あなたの手でおしまいにしてください』は、SCRAPと人気ホラー作家“梨”のコラボ書籍『5分間リアル脱出ゲーム おしまい』の発売を記念したイベントです。この展示は、物語を終わらせるアイテムが並ぶ体験型展示と、あなたの「おしまいタイプ」を診断する選書体験の2つのパートで構成されています。
体験型展示で物語を終わらせる
展示会場には、物語を終わらせるためのアイテムがずらりと並びます。来場者はこれらに触れ、実際にアクションを起こすことで、物語を終わらせる体験ができます。どんな物語の“おしまい”なのかを想像しながら楽しむことができ、考察好きにはたまらない内容です。昨年の『行方不明展』に通じるこの展示は、訪れる人々に新たな発見を提供することでしょう。
選書診断で新たな本との出会いを
もう一つの目玉は「おしまい診断」です。フローチャートを進めることで、自分にぴったりの「おしまいタイプ」が明らかになります。それに基づいて選ばれた書籍が並び、その場で手に取ることができます。梨、SCRAP、書泉ブックタワーが選書を担当し、ECサイトのレコメンドでは出会えない「思いもよらない1冊」との出会いを提供します。
開催概要と参加方法
『おしまい展』は2025年5月23日から25日までの3日間、書泉ブックタワー9Fで開催されます。入場は無料ですが、時間指定予約券(ブックガイド付き)は500円で販売される予定です。詳細は後日発表されるとのことなので、興味のある方は公式サイトをチェックしてみてください。
まとめ
書泉とSCRAPが贈る『おしまい展』は、ただの展示会ではなく、参加者自身が物語の一部となる体験を提供します。新しい本との出会いを通じて、あなたの「おしまい」を見つける旅に出かけてみてはいかがでしょうか?
※ 本記事は、2025年4月26日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



