
【Amazon調査隊】学研ホールディングスが絵本原画展を開催中!

虫たちの遊園地が絵本で大人気!
《虫たちのかわいい遊園地が話題の絵本『ピーナとナッツのむしむしゆうえんち』の原画展が、ポッポ絵本館(ちいさな駅美術館/和歌山県有田川町)にて開催中です。昨年発売されたばかりの本書に惚れ込んだ美術館担当者が、ぜひ原画展を開催したいとオファー。異例の速さで、虫たちのかわいい遊園地の世界がたっぷり堪能できる原画展が実現しました。
5月25日(日)には関根知未さんをお招きし、楽しいおはなし会&ワークショップ、サイン会もあります。ワークショップは、絵本の内容にちなんで、ピーナとナッツの絵探しや、ありの巣めいろのお絵描き、葉っぱのお面作りなど盛りだくさん。定員30名様程度で予約が必要です。虫たちのかわいい遊園地が楽しめる絵本原画展へ、ぜひお越しください。》
引用元: PR TIMES
最近、子どもたちの間で虫の話題が盛り上がっているようです。公園で虫を見つけては、まるで宝物を見つけたかのように目を輝かせる姿をよく見かけます。そんな虫好きの子どもたちにぴったりのイベントが開催中です。
『ピーナとナッツのむしむしゆうえんち』原画展
和歌山県有田川町のポッポ絵本館で、絵本『ピーナとナッツのむしむしゆうえんち』の原画展が開催されています。この絵本は、森のこびとピーナとナッツが虫たちの遊園地を訪れるという、子どもたちに大人気のストーリーです。チョウのアスレチック広場やクモのパラシュート、アリの巣めいろなど、ユニークなアトラクションが満載で、絵本の世界に引き込まれること間違いなしです。
ワークショップ&サイン会
5月25日には、絵本の著者である関根知未さんを招いて、ワークショップとサイン会が行われます。ワークショップでは、ピーナとナッツの絵探しや、ありの巣めいろのお絵描き、葉っぱのお面作りなど、子どもたちが楽しめるアクティビティが用意されています。定員は30名で、参加には事前の予約が必要です。
絵本の魅力と関根知未さん
関根知未さんは、色鉛筆を使ったカラフルでユーモアあふれるイラストで人気の絵本作家です。彼女の作品は、子どもたちだけでなく大人にも愛されています。『ピーナとナッツのむしむしゆうえんち』は、そんな関根さんの思いが詰まった一冊で、虫たちの世界を通じて子どもたちに自然の楽しさを伝えています。
訪れる価値あり!
この原画展は、虫好きの子どもたちや絵本ファンにとって見逃せないイベントです。入館料は無料で、家族で気軽に訪れることができます。ぜひ、ポッポ絵本館で虫たちの遊園地の世界を体験してみてください。
※ 本記事は、2025年5月1日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



