
【Amazon調査隊】主婦の友社が新レシピ集を発売!乾物がカフェ風に大変身

主婦の友社、新レシピ集で乾物をおしゃれに変身
《主婦の友社は、2025年6月2日(月)に『とっと夫婦のこうして作れば!リピ確ごはん』を発売いたしました。》
引用元: PR TIMES
最近、料理のレパートリーがマンネリ化してきたなぁと感じている方、多いのではないでしょうか。そんな時に新しいレシピ本を手に取ると、まるで新しい世界が広がるような気がしますよね。特に、普段はあまり使わない食材が主役になると、料理が一層楽しくなります。
とっと夫婦のユニークなレシピが話題に
今回、主婦の友社から発売された『とっと夫婦のこうして作れば!リピ確ごはん』は、SNSで大人気のとっと夫婦が手掛けたレシピ集です。夫ののぶさんが料理を担当し、妻のあんさんがアカウントを運営するこの夫婦ユニットは、Instagramでのユニークな料理動画で多くのフォロワーを獲得しています。特に、地味な乾物をおしゃれなカフェ風おかずに変身させるアイデアが大好評だそうです。
乾物が主役の斬新レシピ
このレシピ集では、ひじきや切り干し大根といった乾物を使った料理が多数紹介されています。例えば、ひじきとコーンのサラダやひじき入りのキーマカレー、さらには切り干し大根を使ったナポリタンスパゲッティ風の煮物など、どれも一度は試してみたくなるものばかりです。これらのレシピは、元カフェ料理人でパティシエののぶさんの経験が生かされており、見た目も味も楽しめる工夫が満載です。
親しみやすいニックネーム付きのメニュー
さらに、このレシピ集の特徴として、すべてのメニューにニックネームが付けられている点が挙げられます。「肉ピー」や「ソイスー」といったユニークな名前が、料理をより身近に感じさせてくれます。これにより、ページを開いた瞬間に親近感が湧き、料理を作る楽しさが倍増します。
オンラインお菓子教室の人気スイーツも収録
また、パティシエとしてのぶさんが手掛けるオンラインお菓子教室からも人気のスイーツレシピが収録されています。ていねいな指導で、家庭でも簡単にプロの味を再現できると評判です。主菜から副菜、スープ、主食、スイーツまで全128品が紹介されており、どれもリピートしたくなること間違いなしです。
※ 本記事は、2025年6月2日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



