
【Amazon調査隊】ロゴス、水道不要の「野電 リチャージャブルシャワー」新発売

アウトドアの新常識、ポータブルシャワー登場
《ロゴスコーポレーションが展開するアウトドアブランドの「LOGOS」は、水道や電源がない場所でも手軽にシャワーが使える、蓄電式のポータブルシャワー「野電 リチャージャブルシャワー」を、2025年7月上旬より新発売いたします。》
引用元: PR TIMES
夏はアウトドアの計画に胸を躍らせる人も多いのではないでしょうか。キャンプや海水浴は楽しいですが、遊び終わった後の砂や汗をどうにかしたいと思うこともありますよね。新しいアイテムで、その悩みを解決してくれるかもしれません。
充電式でどこでもシャワーが使える
ロゴスコーポレーションが展開するアウトドアブランド「LOGOS」から、新たに「野電 リチャージャブルシャワー」が登場しました。これがあれば、水道も電源も必要ありません。事前にUSBで充電しておけば、コンセントや電池すら不要というお手軽さです。キャンプや海での利用はもちろん、防災用品としても期待されます。
軽量設計で持ち運びも楽々
重さはわずか610gで、軽量設計が魅力です。収納バッグも付属され、持ち運びも簡単。使わないときはコンパクトにまとめておけるので、車のトランクに忍ばせておくのも良さそうですね。
ホルダーが充実
シャワーヘッドを固定するためのホルダーは3種類。吸盤タイプ2つとフックタイプがあります。吸盤は曲面や平面にそれぞれ対応し、フックはテントの骨組みなどにかけるのに便利です。手を自由に使いたいときでも、シャワーヘッドをしっかり固定してくれるのが嬉しいポイントです。
連続使用も安心の40分
フル充電で約40分使用可能なため、十分に洗浄時間を確保できます。例えば、キャンプ仲間全員がこのシャワーを使ったとしても、全員がしっかりと砂や汗を流すことができるんじゃないでしょうか。これでアウトドアの楽しさがますます増しますね。
使い方はあなた次第
多機能な「野電 リチャージャブルシャワー」は、アウトドアシーンに新しい風を吹き込んでくれるアイテムです。あなたの次の冒険に連れて行って、その便利さを試してみてはいかがでしょうか。
※ 本記事は、2025年7月15日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



