
【Amazon調査隊】LG、世界初のThunderbolt™ 5搭載モニターを発表

LG、画期的なモニター新モデルを投入
《LGエレクトロニクス・ジャパンは、21:9曲面型ウルトラワイド™モニターの新モデルとして、LG UltraFine™ Displayから39.7インチの「40U990A-W」と、LG UltraWide™ Monitorから34インチ「34BA75QE-B」を発売します。「40U990A-W」は、本日2025年7月24日(木)よりLG公式オンラインショップにて先行予約販売を開始し、「34BA75QE-B」は2025年7月31日(木)より順次発売します。なお、「40U990A-W」は、先行予約販売限定価格として17%オフでお求めいただけます。》
引用元: PR TIMES
最近、ビデオ会議や映画鑑賞のためにより大きなモニターが欲しいと思っている方も多いのではないでしょうか。でも、ただ大きいだけのモニターじゃ物足りないですよね。最新のテクノロジーを搭載した一歩先行くモニターが、デスクにあればなぁと夢見てしまいます。では、LGの新しいモニターが、その願いをかなえてくれるかもしれません。
世界初のThunderbolt™ 5搭載
LGが新たに投入する「40U990A-W」は、世界で初めてThunderbolt™ 5を搭載した5K2Kモニターとして発表されました。これにより、映像入力だけでなく、最大120Gbpsの高速データ転送や、最大96Wの電源供給が可能となっているそうです。特に映像クリエイターや開発者にとって、この高性能は見逃せませんよね。
高解像度と広色域の圧倒的なディスプレイ性能
「40U990A-W」の特筆すべき点は、その5K2K(5120×2160)高解像度と21:9のウルトラワイド画面です。Nano IPS Blackを採用し、DCI-P3の色域を99%カバーしているため、鮮やかな色彩表現が可能。特に色彩の忠実再現が求められるデザインや印刷のプロフェッショナルたちには心強いパートナーとなるでしょう。
利便性と快適性を追求した設計
新しいモニターにはKVMスイッチが内蔵されており、多目的用途で非常に使いやすくなっています。複数のPCでの効率的な作業を実現するデイジーチェーン接続機能も備えているとのこと。これでデスク周りがすっきりと整理され、作業効率がさらにアップしそうです。
34インチの「34BA75QE-B」も注目
また、LGは34インチの「34BA75QE-B」も同時に投入します。このモデルも21:9ウルトラワイド画面を備え、解像度は3440x1440。IPSパネルを採用し、sRGBを99%カバーすることで、色の再現度は徹底されています。USB Type-C™端子やKVMスイッチを搭載し、快適なデスク環境を確立できるようです。
販売情報と購入のチャンス
「40U990A-W」は7月24日からLG公式オンラインショップにて先行予約が開始され、予約限定価格で17%オフで購入可能とのことです。「34BA75QE-B」は7月31日より順次発売予定なので、気になる方は公式サイトをチェックしてみると良いかもしれませんね。
※ 本記事は、2025年7月24日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



