
【Amazon調査隊】ハーマンインターナショナル、JBL PartyBox新製品発表

ハーマンインターナショナルが新たに「JBL PartyBox」シリーズを発表
《ハーマンインターナショナルは、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー7年連続販売台数No.1に輝く「JBL」より、広大な音場とパワフルなJBLプロ・サウンドをバッテリー駆動で楽しめる「JBL PartyBox 520(パーティーボックス 520)」を2025年7月31日(木)より発売いたします。また、シリーズ最小型ながら100Wの大出力を実現する「JBL PartyBox Encore Essential 2(パーティーボックス アンコール エッセンシャル2)」および、付属のワイヤレスマイクで手軽に歌やMCも楽しめる「JBL PartyBox Encore 2(パーティーボックス アンコール2)」も同日より発売いたします。》
引用元: PR TIMES
夏は、音楽イベントやフェスが盛んに行われ、一年でも特に音楽が似合う季節ですね。特に外でのパーティーは、太陽の下で音楽を楽しむ最高の瞬間です。しかし、スピーカーの持ち運びや設置には苦労することも。でも、そんな悩みを解決してくれる新しいギアが登場したそうです。
新製品「JBL PartyBox 520」の魅力
JBLはオーディオ機器の老舗ブランドで、プロ・サウンドの代名詞です。そんなJBLの新製品「JBL PartyBox 520」は、バッテリー駆動ながら400Wという強力な出力を誇ります。これはなんとバレーコート2面分を1台でカバーできる音圧で、まさにアウトドアイベントにぴったりのスピーカーです。また、このモデルはAIが音質をリアルタイムに制御し、クリーアな音を提供してくれるというから驚きです。
多様なシーンで使える「Encore」シリーズ
今回の発表では、パーティをさらに盛り上げる小型でパワフルな「JBL PartyBox Encore Essential 2」と「Encore 2」も同時に発表されました。特に前モデルと比べ持ち運びやすさが向上し、再生時間も大幅に伸びたということです。「Encore 2」にはなんとワイヤレスマイクも付属されており、パーソナルカラオケや司会進行、弾き語りにも使えます。これだけの機能があると、家庭内イベントからプロの舞台まで幅広く活用できそうですね。
実際に見て、聴いて、体感できるイベントも開催
8月5日には代々木公園での「Yoyogi Park Summer Fes」にて、JBL PartyBox 520を体感できるイベントが予定されています。ストリートスポーツの振興を目的として、多くの参加者が集うこのイベントは、JBLサウンドがどれだけの影響を与えるかを実際に確認できる良い機会です。加えて、名だたるアーティストが出演する音楽ステージもあり、楽しい夏の一日を過ごす良いきっかけになりそうです。
まとめ
JBLの新たな「PartyBox」ラインは、その名の通りどのパーティーでも主役になれそうなスピーカーラインナップです。音楽をただ聴くだけでなく、視覚的に感じることもできるライティング機能があり、ますますパーティーがエネルギッシュになることでしょう。バッテリー駆動でありながら高出力を実現した今回の新製品は、既存のファンはもちろん、新しいファンも魅了すること間違いなし。これからのパーティーやイベントでの利用が盛り上がるのは間違いありません。
※ 本記事は、2025年07月24日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



