
羊文学がSaucy Dogと対バン!バンド名にちなんだポーズで記念撮影!?【Amazon Music Prime】

3ピースバンド・羊文学が「Saucy Dog 5ヶ月連続対バン企画 ”こいこい”」に出演! Zepp Haneda で2月19日と20日の2日間にわたり、対バンライブを行いました。
公式インスタグラムには、花札をモチーフにしたかわいらしいバックドロップ幕を背景に撮影した集合写真をアップ。両バンドのメンバーが交互に並んでいます。
Saucy Dogの石原慎也と秋澤和貴は頭の上に手を乗せた独特なポーズを、羊文学の塩塚モエカと河西ゆりかは両手をグーにして前に出したポーズを披露。
投稿文に「羊文学ポーズ🐑!?とSaucy Dogポーズ🐕!?」とあることから、お互いのバンド名にちなんだポージングをしていることがわかります。
ただ、「Saucy Dogポーズ」は犬の真似をしていてわかりやすいものの、「羊文学ポーズ」がちょっと独特。羊を表すのが難しそうな、ユニークな集合写真をご覧ください♪

初のUSツアー決定!

フジテレビ系月9ドラマ「119エマージェンシーコール」の主題歌である「声」を1月20日にリリースした羊文学。
これまでも数々の主題歌を手掛けており、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」やTVアニメ「【推しの子】」のエンディングテーマなども担当しました。
そのなかでも、「【推しの子】」のエンディングテーマとして書き下ろした「Burning」は、優れたミュージックビデオを表彰する音楽アワード「MTV VMAJ」で「Best Rock Video (最優秀ロックビデオ賞)」を受賞!
3月19日(水)にKアリーナ横浜で行われる「MTV VMAJ」で、ライブパフォーマンスとともにトロフィーが授与されます。
さらにライブ活動においては、バンド初となるUSツアー「Hitsujibungaku US West Coast Tour 2025」を4月10日(木)からスタート! そして春頃に開催される各地の国内フェスにも次々と出演発表がされており、国内外問わず大活躍中です。
右肩上がりで人気を集めている羊文学の活動を、インスタグラムでチェックしましょう♪
※お客様の環境次第で画像が表示されない場合がございます。

羊文学の名曲をAmazon Music Primeで堪能!

感情の機微を見事に表現した歌詞と、温かみのあるサウンドで聴き手の心を掴む羊文学。そんな彼女たちの名曲をたっぷり聴きたいならやっぱりAmazon Music Prime! 「声」「tears」「1999」など、数々の傑作ミュージックをお楽しみください!

Amazonプライム会員ならAmazon Music Primeが追加料金なし! さらにドコモから登録で、毎月dポイント還元!

Amazon Music Primeでは1億曲以上の音楽や種類豊富なプレイリスト、人気のポッドキャストを楽しむことができます。主な魅力は以下の3つ♪
・広告なしで音楽を好きなだけ楽しめる
・好きな曲を自由に再生
・さまざまなデバイスでいつでも楽しめる(※)
※ダウンロード対象外の作品もあります。
これらのサービスが、Amazonプライム会員なら追加料金なしで利用可能。さらに、ドコモユーザーならドコモからAmazonプライムに登録することでdポイント(期間・用途限定)が毎月120ポイント還元されます! 詳しくは公式サイトをご覧ください。


