
MLBプレーオフ第2戦に大谷翔平登板か!?組み合わせを大胆予想!

9月に入りMLBでは熾烈なプレーオフ争いが繰り広げられています。上位争いに日本人選手が在籍するチームが食い込んでおり、このままいけば熱い直接対決を見ることができるかもしれません。
そこで今回は、現地時間9月3日試合終了時点の成績を基に、大谷翔平投手やダルビッシュ有投手、鈴木誠也外野手などが属するナ・リーグのプレーオフの組み合わせを予想してみました。
まず、プレーオフに進出できるのは各リーグの東・中・西地区の優勝3チームと、そのチームを除いた勝率上位3チーム。計6チームの中で「地区優勝かつ勝率リーグ1位」と「地区優勝かつ勝率リーグ2位」の2チームは、シード権を獲得できます。
9月3日時点でプレーオフが開幕したと仮定すると、ナ・リーグのシード権を獲得できるのは、中地区優勝で勝率.614のミルウォーキー・ブリュワーズと、東地区優勝で勝率.576のフィラデルフィア・フィリーズ。
そして残り4つの出場枠は、ドジャース(西地区優勝)vs.ニューヨーク・メッツ(地区優勝を除いた勝率3位)、シカゴ・カブス(地区優勝を除いた勝率1位)vs.サンディエゴ・パドレス(地区優勝を除いた勝率2位)となります。

大谷翔平が登板するのはいつ!?

では、ドジャースvs.メッツが実現した場合、大谷投手は登板するのでしょうか?
プレーオフの初戦となるワイルドカードシリーズが始まるのは、現地時間の9月30日(火)。ここで大谷投手のこれまでの登板間隔を確認してみましょう。
「今季ラストの大谷翔平ボブルヘッドデー!二刀流の活躍なるか!?」の記事で紹介した通り、8月中の大谷投手は必ず中6日の間隔で投げており、毎週水曜日に登板しています。つまり、そのままのペースで投げ続けるとワイルドカードシリーズの2戦目、10月1日(水)に先発する可能性が高そうです。
また、メッツには千賀滉大投手が在籍しているため、バッター大谷との直接対決も見ることができるかも!?
さらに、ワイルドカードシリーズのもうひとつの対戦カードは、ダルビッシュ投手&松井裕樹投手の属するパドレスvs.鈴木外野手&今永昇太投手が在籍するカブスとなっています。
かなりの高確率で日本人選手対決が期待されるMLBプレーオフ2025。世界の舞台で活躍する日本人同士の熱い戦いは要チェックです!
※お客様の環境次第で画像が表示されない場合がございます。

DAZNでスポーツ中継を楽しもう

DAZNは家や外出先を問わず、好きなスポーツをライブ中継や過去のストリーミングで好きなだけ楽しむことができる配信サービスです。野球(※)、サッカー、モータースポーツ、バスケットボール、ゴルフをはじめ、チェスやポーカー、eスポーツなど幅広いジャンルを網羅。
※DAZNでMLBの配信はございません
国内外のさまざまなスポーツコンテンツを、一時停止したり巻き戻したりといった自分のスタイルで自由に視聴することができます。

ドコモ MAXならDAZNが見放題※1!

ドコモのデータ利用量無制限の料金プラン「ドコモ MAX」なら、DAZN(※1)が追加料金なしなど、特典がいっぱい♪
- DAZNが追加料金なしで見放題(※1)
- Amazon プライムが6か月追加料金なしで利用できる(※2)
- 海外ローミングが30GBまで無料で使える(※3)
- 長くドコモをご利用の方向けの長期利用割
※1 追加有料コンテンツはご視聴いただけません。
※2 ドコモが提供している他のAmazon プライム特典とは重畳できません。本特典が適用されます。
※3 2025年9月以降、月間利用可能データ量を海外200以上の国・地域で30GBまで追加料金なしでご利用になれます。ドコモ MAX提供開始時点では、「世界そのままギガ」をご契約いただくことで、追加料金なしで30GBまでご利用になれます。
「ドコモ MAX」の詳細は公式サイトをご覧ください。


