
WBC2026のメンバー予想!大谷翔平とのある”約束”は果たされるのか!?

侍ジャパンが世界一に輝き日本中が盛り上がった2023年のWBC。あれから早くも2年半が経過し、あと半年ほどで次のWBCがやってきます。
東京ドームで開催されるPool Cの第1次ラウンドは、2026年3月5日(木)から始まり10日(火)まで。
昨年、決勝で日本に敗れたアメリカは、早くもニューヨーク・ヤンキースのキャプテンであるアーロン・ジャッジ外野手が米代表キャプテンを務めることを発表しています。
では、日本代表のメンバーは誰になるのでしょうか? 9月24日時点の成績をもとに、WBC2026の侍ジャパンを予想していきましょう!

もう一度見たいあのパフォーマンス

まず候補として挙がるのはやはり大谷翔平投手でしょう。成績は言わずもがな、日本代表として戦う姿をもう一度見たいと誰もが熱望しているはず。そして、大谷投手とある"約束"を交わしている、セントルイス・カーディナルスのラーズ・ヌートバー外野手の出場にも期待が高まります。
WBC期間中、大谷投手が着けていた時計に一目惚れしたヌートバー外野手。ブランド名を聞いたところ、優勝後になんと大谷投手が時計をプレゼントしてくれたそうです。
一度は断ったものの、2026年のWBCに侍ジャパンで出場しなった場合は返すように言われて受け取ったのだとか。「握手して約束したようなものだね」とコメントしていたヌートバー外野手が再び選出され、走攻守にわたるパフォーマンスで盛り上げてくれることを楽しみにしましょう♪
そして、ピッチャー陣としてはMLBで活躍する山本由伸投手、今永昇太投手、菊池雄星投手、千賀滉大投手、菅野智之投手らが参戦するのかが注目ポイント。
キャッチャーについては、五十嵐亮太氏や井口資仁氏、里崎智也氏が予想で、甲斐拓也捕手の名前を挙げていました。もし甲斐捕手と千賀投手が代表に選ばれた場合、NPB時代に最優秀バッテリー賞の受賞や、ノーヒットノーランを達成したバッテリーが再び実現するのも見どころとなります。
打者では、両リーグで断トツ1位の本塁打数と打点をたたき出している佐藤輝明内野手や、打率首位の小園海斗内野手、そして盗塁数ナンバーワンであり、ユーティリティプレイヤーである周東佑京内野手も参加してほしいところです。
果たして日本はWBCで連覇することができるのでしょうか? いろいろな予想を楽しみながら来年の開催を待ちましょう♪
※お客様の環境次第で画像が表示されない場合がございます。

DAZNでスポーツ中継を楽しもう

DAZNは家や外出先を問わず、好きなスポーツをライブ中継や過去のストリーミングで好きなだけ楽しむことができる配信サービスです。野球(※)、サッカー、モータースポーツ、バスケットボール、ゴルフをはじめ、チェスやポーカー、eスポーツなど幅広いジャンルを網羅。
※DAZNでMLBの配信はございません
国内外のさまざまなスポーツコンテンツを、一時停止したり巻き戻したりといった自分のスタイルで自由に視聴することができます。

ドコモ MAXならDAZNが見放題※1!

ドコモのデータ利用量無制限の料金プラン「ドコモ MAX」なら、DAZN(※1)が追加料金なしなど、特典がいっぱい♪
- DAZNが追加料金なしで見放題(※1)
- Amazon プライムが6か月追加料金なしで利用できる(※2)
- 海外ローミングが30GBまで無料で使える(※3)
- 長くドコモをご利用の方向けの長期利用割
※1 追加有料コンテンツはご視聴いただけません。
※2 ドコモが提供している他のAmazon プライム特典とは重畳できません。本特典が適用されます。
※3 2025年9月以降、月間利用可能データ量を海外200以上の国・地域で30GBまで追加料金なしでご利用になれます。ドコモ MAX提供開始時点では、「世界そのままギガ」をご契約いただくことで、追加料金なしで30GBまでご利用になれます。
「ドコモ MAX」の詳細は公式サイトをご覧ください。


