特集記事

私はナニモノでもなく私!ファンタジーなアドベンチャーコメディ「ニモーナ」に感動♪

私はナニモノでもなく私!ファンタジーなアドベンチャーコメディ「ニモーナ」に感動♪
2024/05/17

家族や友達とファンタジックなアクションコメディを観たい、という時は「ニモーナ」がおススメ!

本作は、2024年3月に行われた第96回アカデミー長編アニメーション映画賞にノミネートされました。

可愛らしい絵柄と深い内容で、子どもから大人まで楽しめるアニメです。
画面いっぱいに動き回るポップなキャラクター、コミカルなストーリー!
この作品では近年注目されている、差別やLGBTQ+も描かれています。

原作「Nimona」は、ノエル・スティーヴンソン(Noelle Stevenson)のグラフィックノベル。
原作の素朴な画風を生かしながら、最新3Dアニメの溢れ出る立体感が魅力。

深いテーマですが、笑っちゃうシーンもたくさん。キャラクター達のコミカルな動きと表情に元気を貰えます!

「ニモーナ」のあらすじ

「ニモーナ」のあらすじ

平和な王国がありました。しかし、突如としてモンスターが国を襲います。そして、グロレスという女騎士がモンスターを倒し、再び王国に平和が訪れました。
グロレスは王国を守る部隊を結成。任命された騎士たちは、王国を守る任務を担います。

それから1000年後、科学が発展した近未来中世風の世界。騎士たちの風習は消えずに受け継がれています。代々騎士に選ばれるのは、グロレスの家系の者ばかり。

そんな中、主人公のバリスターは騎士を夢見ていました。孤児で庶民のため難しいと言われていましたが、幼い頃に女王に認められて本格的に騎士になるための道へ。

国を挙げて行われる騎士就任式の日。バリスターは肩身の狭い思いをしていました。
幼い頃、女王に認められたバリスターは嫉妬の対象でもあったのです。
グロレスの子孫である恋人のアンブローシャスに励まされ、バリスターは就任式に臨みます。
そこには、最悪の悲劇が待っていました。
女王から受け取った剣が急に変異し、女王を攻撃してしまったのです。
急な出来事に、アンブローシャスは女王を守ろうと、咄嗟にバリスターの腕を切り落としてしまいます。
バリスターの剣は女王の命を奪ってしまいました。
剣を手にしていたバリスター、恋人の腕を切り落としたアンブローシャス。
どちらにとっても信じられない行為とショックで、会場は大パニック。

大混乱の中バリスターはその場から逃げ出してしまいます。
誰かに嵌められていることは間違いなさそうですが、剣に細工をした真犯人はわかりません。
バリスターは女王殺しの犯人として追われる身になってしまいました。

王国でバリスターは悪者呼ばわりされ、ついには指名手配されることに。
そんな様子を観ていたニモーナは、バリスターの相棒になるため、彼の隠れ家に行きます。
そんなニモーナをよそに、バリスターは1人で真犯人を探しに街へ出ます。
しかし、指名手配されているため、すぐに投獄されてしまいました。
檻の中で途方にくれていたバリスター。助けに来たニモーナの手を借り、真犯人を探すために脱獄します。
脱獄後すぐに発見されてしまいますが、ニモーナの変身能力で事なきを得るのでした。

バリスターとニモーナは手を組んで、無実の罪を晴らそうと奮闘します。
彼らは無事真犯人を暴き、バリスターにかけられた冤罪を晴らすことができるのでしょうか?

アニメーションの素晴らしさ

アニメーションの素晴らしさ

作中には、主人公バリスターの逃亡シーンや戦闘シーンが度々登場。
衛兵に囲まれた城で、変幻自在に変身し、動き回るニモーナは、ダイナミック!
コミカルな動きやキャラクターの表情も多彩で、大変魅力的です。

リアルな人物描写ではなく、どこか人形的なデザインも、中世をモチーフにしたおとぎ話のようなSFにぴったり!
柔らかく動くアニメーションは、BGMに乗った軽快な動きでワクワクします。

ニモーナは動物にも変身! どれも動物の特徴を掴んだ動きで、生き生きしています。
猫の姿で驚いた時には毛が逆立ち、落ち込んだ時には耳を伏せ……。なんと可愛らしいこと!

猫の性質そのものを表現しているところも、変幻自在を得意とするニモーナの魅力ですね。
変身する動物は、猫のような毛並みのいい生き物から巨大なクジラまで!

画像

瞬きしたら見逃してしまうくらい、様々なものに変化するニモーナの姿は飽きません。

絵本のような色彩の中でも、光の当たり方や自然の美しさはとてもリアル。
どのシーンも、絵画として飾っておきたいくらいの芸術性に溢れています!

形にとらわれない愛と絆

形にとらわれない愛と絆

騎士の主人公に可愛い女の子といえば恋愛が絡みそうですが、この作品においてはそうではありません。

主人公・バリスターの恋人であるアンブローシャスは男性。
身分や生まれで周りからの差別はあっても、恋愛においての壁は無く、誰もが二人に寛容です。

ニモーナとバリスターも紆余曲折を経て、相棒という深い絆で結ばれていきます。
そこには友愛・親愛の想いはありますが、恋愛感情はありません。

性別に関係ない様々な愛の形を描いており、この世界で障害になるものは恋愛ではなく、少数派への差別や価値観です。

普通ってなに?

普通ってなに?

「私は私」を貫くニモーナ。

どうしてその姿に?
という問いに「I'm Nimona.」としか返さないニモーナ。

どんな姿でも、ニモーナという存在はひとつしかないのです。
ニモーナは何にでもなれますが、どこに馴染もうとしても溶け込みきれず、仲間外れにされてきたこともありました。

遠い過去、人間の姿をしたニモーナと伝説の女騎士グロレスは出会います。
グロレスは子供の頃、変身するニモーナの姿に疑問も持たず、仲良く暮らしていました。
ある時、熊に変身した姿を大人に見られ、モンスターだと迫害されてしまいます。
信じていたグロレスが剣を掲げ、ニモーナに「闇にかえれ」と告げた言葉が、ニモーナの胸に深く刺さりました。
ニモーナの心は闇でいっぱいになり、巨大な怪物に姿を変えてしまいます。

何にでも変身できるニモーナは、何にでもなれる自由と、何物でもないというマイノリティの象徴かもしれません。

バリスターはニモーナをありのままに受け入れますが、世間がそれを許さないことも知っています。
バリスターはニモーナに「普通の人間の姿」でいることを諭すのでした。
しかし、「普通」とはみんなと同じでなくてはいけないという、同調圧力も含まれています。

私たちにとって、「普通」とは何かを考えさせられる言葉ですね。

不変を望む古臭い社会

不変を望む古臭い社会

この作品での「悪」は、「欲と権力に目がくらんだ人間の愚かさ」という単純なものではありません。

善か悪かというものではなく"不変を望む価値観が引き起こす問題"が悪として描かれています。
"変わらないこと"から抜け出せない古い価値観、差別、規律……。
新しく変化していく社会を許せない人達の気持ち。
自分の価値観を貫き通すためなら、何を犠牲にしても構わない。
平和に見えた国は、真実から目をそらし、ニモーナをモンスターに仕立て上げます。
自分自身にとって理解できないものを恐怖するのは、人間の危険回避における本能かもしれません。

理解しようとせず無理やり排除しようとすることが、この物語では問題になっています。
自分の信じる信念や、古く伝わる信仰を守ることは素敵です。しかし、時にそれが頑なであればあるほど、間違った正義に向かうことも。

時代の流れと共に変化できる人達と、そうではない人達との対立。
現代社会に警鐘を鳴らしているのかもしれませんね。

まとめ

一度ついた印象は努力してもぬぐいきれない。
真実を見ようとしてもらえず、悪者にされてしまったニモーナのつぶやき。
「一度悪者だと思われたら終わりだから。努力してもずっとそう見られる。」
それが真実ではなかったとしても……。

情報が早く広がりやすい社会で、間違った情報が真実を捻じ曲げる危険もあります。
印象操作も、私たちが気を付けておきたい問題ではないでしょうか。

自分の価値観や固定された世界観からの脱却、世の中の変化に対応していかなければならないというメッセージも伝わってきます。
本作は、多様化の世界に向き合う、良いきっかけになりそうですね。

笑顔で動き回るニモーナはとにかく可愛い!
誠実で勇気のあるバリスターも素敵!

子どもも大人も楽しめて、勇気を貰えます。
アドベンチャーコメディが観たいあなたにおススメな一作です。

Netflix映画「ニモーナ」独占配信中

リンクボタン01

omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。