特集記事

洗脳される恐怖を描いた「汚れなき子」小説が原作のドイツ産サスペンス

洗脳される恐怖を描いた「汚れなき子」小説が原作のドイツ産サスペンス
2024/09/04

ドイツの新人作家ロミー・ハウスマンが執筆した小説「Liebes Kind(原題)」を基に、ドラマシリーズ化された同タイトル「汚れなき子」。

森の中で交通事故に遭った母親と幼い娘が、搬送先で信じがたい証言をすることからはじまるミステリー作品です。徐々に明らかになる恐ろしい監禁の真実に、映像作品なのにまるで小説を読んだかのような気分になる構成をしています。

親子はどんな生活をしていたのか、そしてなぜそんな事に巻き込まれてしまったのか。ストーリーのネタバレを交えながらご紹介します。

ストーリーのあらすじ

ストーリーのあらすじ

物語は仲の良さそうな家族のシーンから始まります。可愛い2人の子どもたちと優しそうな母親は、楽しそうに家で遊びながら勉強をしていました。しかし父親らしき男が帰ってくると状況は一変。入口に並んだ3人は、男が帰ってくるなり不思議なルールに従って手を表裏見せなければなりません。
この家は家族が平和に住む家ではなく、父親役である謎の男によって監禁された者たちでつくられた偽りの家族でした。
母親役である「レナ」が家から逃げようとしたことからその事実は判明します。記憶が曖昧な中、レナと名付けられた女性。彼女が徐々に本当のことを思い出し、巻き込まれた事件の真相を解明していくストーリーです。

レナは本物じゃない?

レナは本物じゃない?

険しい表情をしながらも、子どもたちを可愛がっていたレナはなぜ逃げ出したのでしょう?
ストーリーが進むにつれて明らかになっていくのですが、父親役の男にレナと呼ばれている女性は「本物のレナ」ではありませんでした。
脱走を図ったレナは逃亡中に交通事故に遭ってしまいます。
搬送されたあと、ドクターからの連絡により病院に駆けつけたレナの両親。急いで保護服に着替えて意識のないレナと対面するのですが、姿を見るなり「レナじゃない!誰だこれは!」と取り乱してしまいます。
両親が取り乱した理由は、両親の娘であるレナ・ベックという女性は13年前に失踪していて未だに行方がわからないままだったから……。行方知れずの娘がようやく見つかったと、本来なら感動の再開を果たすはず。それが知らない女性だったら絶望してしまうのも無理はありません。
この時点ではまだレナの意識が戻っていないため、本人の口から真相を聞くことはできません。この女性は一体誰なのでしょう?
事件の真相を追っていた刑事のゲルトがこの騒ぎに駆けつけ、本物のレナの行方を探すとともに、この女性から事情を聞き出すため病院に通うようになります。
女性がレナではなかったということはわかりましたが、ここで不可解な点がひとつ。娘のハンナは、行方不明のレナの小さい頃にソックリな見た目をしていました。
ハンナは本物のレナの娘なのか、この謎の女性の娘なのか、さらに謎が増えていきます。

取り残された子供

取り残された子供

娘のハンナの一言で、物語が大きく動きだします。自分には弟のヨナタンがいること、さらに生活していた場所ではまるで監禁のようなことをされていたと話し始めたことです。保護されて病院に来たのはレナとハンナの2人だけ……。
取り残されているヨナタンを救出すべく、聞き出した情報を元に警察たちが家の捜査に向かいます。
ハンナはまだ幼い女の子なのですが、保護されてからは終始「私は子供じゃない」と心のなかで唱えるシーンがあります。おかしな監禁生活の中で、一見普通に振る舞っていたように見えたハンナですが、この状況がふつうではないと感じていたのでしょう。
彼女たちはどのような生活を送っていたのか、様々な事実が明らかになっていきます。
ヨナタンは1人取り残されているのか、それとも父親が一緒なのか。そもそも無事なのか……。レナの立場でもハンナの立場でも、ヨナタンの立場でもどの目線から見ても怖い状況ですよね。
第3話では、レナだと思われていた女性がハンナたちの家に来て、レナと呼ばれるようになった経緯と同時にヨナタンの捜索活動が進む、ハラハラした展開が交互に続きます。

レナになるまで

レナになるまで

レナと呼ばれていた女性はのちに意識がもどり、徐々に自分の本当のことを話せるようになっていきます。しかし脳内には男の声がずっと聴こえていて、言いたいことをなかなか口に出せない場面が多く登場します。これは同居していた男の洗脳によるものでした。
男が近くにいない状態でもずっと声が聴こえている気になってしまうほど、ひどい状況だったようです。幻聴と戦う日々が続いていましたが、ようやく自分が「ヤスミン・グラス」だと名乗りました。
ヤスミンがなぜレナとして生活することになったのか、ストーリーが進むごとに明かされていきます。
彼女はある日、仕事帰りに突然何者かに襲われ、目が覚めたら知らない場所。しかも手足は拘束され叫び声も挙げられない状態で、目の前には見知らぬ男。この突然の状況に冷静でいられる人はいないでしょう。
必死に状況を理解しようとするヤスミンですが、考えるよりも前に男が話しはじめます。
元々はダークな髪色をしているヤスミンですが、男は髪を脱色するように指示。それができれば水をくれると言います。
ヤスミンは指示に従い髪を金髪に染めたのですが、それだけでは終わりませんでした。本物のレナと同じ、「ある印」をつけられて突然の痛みにヤスミンは大絶叫!
さらに、その家でのルールをトイレの時間まで細かく提示され、レナとして生活をともにすることを強いられることに……。ヤスミンがこの事態に巻き込まれた裏には、本物のレナの失踪事件が大きく関わっていることに刑事のゲルトは気付き始めました。

犯人は誰?

犯人は誰?

情報がどんどん集まってくると、ヤスミンがレナではないこと以外にも、ハンナやヨナタンがヤスミンの実子ではないこと。ヤスミン以前にも被害にあった女性が何人もいたことなど、新たな事実がどんどん判明します。
誰が一体何のためにこんなことを始めたのか、それはラスト1話の終盤ギリギリまでわかりません。最終話では犯人の正体が判明して、事件は解決しますが……。この作品で1番恐ろしいのは犯人の存在や動機よりも、歪んだ愛の存在だと感じさせられるストーリーです。
その結果が子どもたち、特にハンナの性格に顕著に現れています。絶妙な心情のハンナを見事に演じているナイラ・シューバースちゃんの演技にもご注目をください。

まとめ

直接的な恐怖ではなく、じわじわとくるタイプの恐怖を描いたスリラー作品「汚れなき子」。ストーリーの1話1話が重苦しい内容ですが意外にも展開が早いので、続きが気になってあっという間に観終わってしまいます。
約50分の全6話という構成で、ドラマ作品を見切りたいけど時間がないという人にもおすすめです。

ホラー映画のようなシーンもほとんどないので、ミステリー小説を読んでいる気分でドラマを楽しみたい方はぜひご覧になってみてください。観終えたあとに原作の小説を読んでみるのもいいかもしれませんね♪

Netflixシリーズ「汚れなき子」独占配信中

動画をチェック


omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。