特集記事

アニメも2期に突入する大人気マンガ「終末のワルキューレ」人類滅亡の危機をかけた神との熱いバトルの結末は!?

アニメも2期に突入する大人気マンガ「終末のワルキューレ」人類滅亡の危機をかけた神との熱いバトルの結末は!?
2024/09/07

神たちの住む世界では1000年に一度開催される「人類存亡会議」。

その名の通り人類の存在についての話し合い。この会議で議長のゼウスをはじめとし、神々の意見はほぼ全員一致で終末を与えることに賛成。しかしそれを良く思わない、半分が神で半分が人類という特殊な性質を持つ戦士「ワルキューレ」の長がある提案をします。

それは神と人類による、人類存亡を賭けたタイマン勝負!

月刊誌コミックゼノンにて2018年から連載中のマンガ作品「終末のワルキューレ」。
2021年にはテレビアニメ化し、昨年にはシーズン2の配信も始まるなど根強い人気を誇る作品です。

原作を梅村真也、構成をフクイタクミ、作画をアジチカによる3人体制で作り込まれた「終末のワルキューレ」のアニメシーズン1の魅力を解説します。

人類最終闘争ラグナロク

人類最終闘争ラグナロク

「ワルキューレ」とは北欧神話によると、戦場で生と死を定める女性、および軍団のことを指しているのだそう。ワルキューレでありその長女であるブリュンヒルデが、超特別条項として定められている神と人類の決戦を提案しました。

ブリュンヒルデがなぜ半神半人になったのか。それは、人間にほど近いところまで身体を落とされてしまったことが原因だそう。そのことから人類とも繋がりがあり人類滅亡の判決にストップをかけたのです。

「ラグナロク」と名付けられた神VS人類最終闘争では、神も人類もそれぞれ13名が出場。1対1の熱いバトルで勝敗を争い、人類の行く末を決めることとなります。

シーズン1では3回戦目までを観ることができます。4回戦目に入るところで終わるので、そのまま続けてシーズン2まで一気に観たくなるくらい白熱したバトルが楽しめますよ。
リアルタイムでアニメを観ていた人は、きっとそのまま原作のマンガを読んだ人も多かったのではないでしょうか♪

観客が固唾をのんで見守る中、第1試合で戦うことになったのは、神サイドからは雷の狂戦士・トールダン。そして人類サイドからは中華最強の英雄・呂布奉先(ろふほうせん)が戦いに挑みます。
一撃に入魂するという戦い方に共通点のある2人。初戦からどちらも強く、観客たちも応援に力が入ります!

人類の中から選ばれた者は皆ブリュンヒルデが選出していて、人類最強と呼ばれる13人。13人は生きていた時代もそれぞれで、「その時代で強かった人」もいれば、「存在そのものが強い人」だったり、「史上最強の敗者」と呼ばれていた者も。
そしてそれぞれの出場者には、生きていた当時から深く関わりのある応援者たちがいます。応援者たちは代表の戦いを激励しながら見守りますが、勝敗はどちらに上がるのかぜひ第2話目からご覧ください。その後に続く第2、第3試合も決着がつくギリギリまでほぼ互角に見える、かなり熱い試合が続きますよ。

個性的なキャラクター

個性的なキャラクター

終末のワルキューレはたくさんの個性的なキャラクターが登場します。登場人物たちはみんな北欧神話や旧約聖書などに描かれている神や、実在していた歴史上の人物がほとんど。特に人類サイドは出場者だけではなく、観客席にも誰もが一度は聞いたことがあるような人物がたくさん出てきます。

試合開始前に出場者紹介をする時点で、「あの人かも!?」と予想するのも終末のワルキューレを楽しむポイント。作品内に出てくるキャラクターについて、試合が終わるごとにどんな神や人物として知られているのか、調べればより作品を楽しめるでしょう。

特に神のトップである存在・ゼウスはとてもクセが強くて、おもしろいキャラクター。試合を真剣に見守っていたかと思えば、ワルキューレたちが本気で挑んでいることに対して全力でときめき、開催の提案をしてくれたブリュンヒルデの名を叫ぶシーンは思わずクスッと笑ってしまうシーンのひとつ。それに対して放った、ブリュンヒルデの冷たすぎる一言にもぜひ注目してください!

人類が誰も会ったことのない存在のキャラクターたち。元々ある設定を生かしながらより個性豊かな性格に仕上げているのもこの作品のおもしろいところ。

時には涙のシーンも!

時には涙のシーンも!

途中で笑えるシーンも交えつつ、真剣なバトルシーンでは思わず手に汗握る展開がつづくことも。
なかでも第2試合目の戦いでは、最後の最後までほぼ優勢であった人類サイドの出場者が迎える最期は、勝敗の結果というよりも全てを懸けて戦っていたのだというのが伝わり、思わず涙してしまうシーン。
第1試合でも、負けてしまった軍の仲間たちが勝利した相手にみんなで特攻するシーンもとても感動的です。

戦いに挑む人類たちはどのような人生を送ってきたのか、試合中の回想シーンは必見です!
過去に生きた者たちがどんなものを見て過ごし、どんな強い相手と戦ったのか。なぜこのラグナロクに挑むほどに神に敵対心を持っているのかなど、様々なことがわかります。そういった詳細な情報があるからこそ、人類サイドの出場者には深く感情移入しながら観ることができるのかもしれません。

一方感情移入しにくい神サイドは、戦いに勝利すれば純粋に大喜び! というわけでもなく、勝敗がどちらでも相手を称え敬う姿が垣間見えることも。人類の存続を望んでいなかったはずが、熱い戦いを繰り広げたことで色々と思うこともあったのでしょうか? まさに神のみぞ知るという言葉がぴったりですね!

どの試合も勝敗が上がる直前は、肉体だけではなく精神との戦いにもなっていくので、作品の中の観客席で観ている人たちと同じような気分が味わえるでしょう。

まとめ

神と人類による大きな試合を追った「終末のワルキューレ」。アニメはもちろん、原作のストーリーと美しいキャラクターのデザインにも目を惹かれるので、アニメとマンガを並行しても楽しめそうな作品です。

登場人物が多いので、見始めは内容が入ってきにくいように感じるかもしれませんが、1試合が2~3話にかけて進んでいくのでご安心を♪
神と人類の本気の戦いをぜひシーズン1からお楽しみください。

Netflixシリーズ「終末のワルキューレ」独占配信中

動画をチェック

omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。