特集記事

絶対見るべきNetflixのリメイクアニメ5選!ここでしか見られないオリジナルストーリーも!?

Netflixアニメ
2025/01/24

作品名は知っているものの、まだ見ていない名作はありませんか? Netflixでは、長きにわたって愛されているシリーズ作品を現代の最新技術を使ってリメイクしたアニメが次々と誕生しています。

そこで今回は、完全新作アニメとして復活した名作や、実写から初めてアニメの世界に登場した作品などを5つピックアップ♪ 作品のファンはもちろん、初見の人でも楽しめるアニメをぜひチェックしてみましょう。

「T・Pぼん」ラスト2話に注目!

「T・Pぼん」ラスト2話に注目!

「ドラえもん」の生みの親である藤子・F・不二雄が1978年に連載を開始した漫画「T・Pぼん」。平凡な中学生・並平凡がT・P(タイムパトロール)隊員となり、さまざまな歴史を遡って不幸な最期を迎えた人々を助ける時間SFです。

約30年ぶりとなるアニメ化の制作を担当したのは「鋼の錬金術師」や「僕のヒーローアカデミア」などで知られているボンズ。シーズン1と2の全24話で構成されており、ほとんどのエピソードが原作をベースに再現されていますが、最終話を含めたラスト2話が完全オリジナルストーリーとして作られたことでも話題になりました。未完のまま終わった原作のその先をどのような解釈で描いたのか。ぜひNetflixでご確認ください♪

Netflixシリーズ「T・Pぼん」独占配信中

映画レビューはこちらから

画像名

ガンダムが怖すぎ!「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」

ガンダムが怖すぎ!「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」

1979年にTVアニメが放送されて以来、劇場版、OVA、TVシリーズとさまざまな形で愛され続けているガンダム作品。そんな長い歴史の出発点であるシリーズ1作目「機動戦士ガンダム」で描かれた一年戦争を、ジオン公国目線で描いた「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」がNetflixで独占配信中です。

この作品の1番の特徴は、なんといっても敵としてのガンダムがあまりにも恐ろしすぎるところでしょう。これまでずっと主役機だったガンダムが、ジオン公国から見るとまさに“白い悪魔”なのです。その圧倒的な強さを、ゲーム制作などで用いられる3D制作ツール・Unreal Engine 5を使って迫力満点に演出。ガンダムシリーズを見たことがない人でも、その恐ろしさに手に汗握ること請け合いです。

Netflixシリーズ「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」独占配信中

画像名

ウルトラマンが子育て!?「Ultraman: Rising」

ウルトラマンが子育て!?「Ultraman: Rising」

誰もが知る永遠不滅のヒーロー、ウルトラマン。1966年に放送された初代「ウルトラマン」から約60年の時を経てもなお脈々と続く不朽の名作です。そんなウルトラマンを「親子」や「家族」というテーマで描いた、日米合作の長編CGアニメーションが「Ultraman: Rising」。

プロ野球選手とウルトラマンという2つの顔を持つサトウ・ケンは、ある日ひょんなことから赤ちゃん怪獣を育てることになってしまいます。しかし、初めての子育てと仕事の両立に悪戦苦闘! 新米パパとして奮闘するウルトラマンの姿は、従来のイメージからすると新鮮で愛おしく思えてきます。そしてケンは子育てを通してウルトラマンの本当の使命を知ることに。どんな世代にも刺さるハートフルな物語をお見逃しなく!

Netflixシリーズ「Ultraman: Rising」独占配信中

映画レビューはこちらから

画像名

シリーズ初のアニメ作品「ターミネーター0」

シリーズ初のアニメ作品「ターミネーター0」

SFアクション映画の金字塔「ターミネーター」シリーズ。1984年に第1作目となる「ターミネーター」が公開。これまで続編を含めた6本の映画作品が作られ、その他にもゲーム、コミック、ドラマシリーズなど多くの派生作品が誕生しました。

そんな「ターミネーター」シリーズ初となるアニメーション作品「ターミネーター0」が2024年にNetflixで公開! 注目ポイントはやはりアニメならではの演出と圧巻の作画でしょう。視界に捉えたものを分析しながら標的を探すロボットの視点や、目を赤く光らせて容赦なく迫りくるターミネーターの恐ろしさなどが事細かに描かれており、ハラハラドキドキすること間違いなし! 「攻殻機動隊」シリーズなどSFアニメを得意とする制作会社「Production I.G」が手掛けた新たな「ターミネーター」をぜひNetflixでお楽しみください♪

Netflixシリーズ「ターミネーター0」独占配信中

画像名

20年以上の時を経てアニメ化!「ライジングインパクト」

20年以上の時を経てアニメ化!「ライジングインパクト」

1998年から2002年にかけて週刊少年ジャンプで連載していた漫画「ライジングインパクト」。大人気シリーズ「七つの大罪」の原作者・鈴木央の初連載作品で、25年前のデビュー作がアニメ化したことに本人も驚きのコメントを寄せていました。

主人公のガウェインはボールを最も遠くに飛ばせる競技・ゴルフに魅了され、名門校に入学。“ギフト”と呼ばれる優れた能力を持つライバルたちに挑みながら、憧れていた世界一の飛ばし屋を目指します。そんな熱いバトルを久野美咲、花守ゆみりなどの人気声優陣が好演。また、「チェンソーマン」を手掛けた押山清高がキャラクターデザインを担当し、当時の絵柄を見事に再現しました。令和の時代に蘇った名作をご堪能あれ♪

Netflixシリーズ「ライジングインパクト」独占配信中

画像名

まとめ

いかがでしたか? どの作品も昔からある名作の良さを残しつつ、新たな要素を取り入れてパワーアップしています。昔からのファンはもちろん、初見の人でも楽しめること間違いなし! ぜひこの機会にNetflixで名作をお楽しみください♪

omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。