もしも〇〇な世界だったら?思わず考えさせられるSF特集5選
今、私たちが生きているこの世界では、さまざまな社会問題や環境など、まだまだ解決できない多くのことが存在します。
「温暖化により地球に住めなくなったら」「AIが進化して人間を脅かす存在になったら」など、社会的・倫理的な問題が解決できないうちは、未来は未知の世界と位置付けても過言ではないでしょう。
そんな「もしもの世界」を目にした時、私たちは何を思うのか?
圧倒的スケールのリアリティで「これから起こりうる未来」を描いた、話題のSF作品5本をご紹介します。
Netflixシリーズ「静かなる海」
「もし、地球に水がなかったら…?」
砂漠化が進み、深刻な水不足と世界的な食料不足の危機に面していた地球から、打ち捨てられた月面基地へ向かう特別派遣員たち。
月面の研究施設から謎のサンプルを回収する任務で目にしたのは、目を背けたくなる程恐ろしい秘密でした。
そんな中、事実を解明させようと研究員たちは奔走します。
そして何が原因かわかっても、その圧倒的な脅威に旋律するしかないのでした。
宇宙に潜む未知の「何か」を追求していく、本格SFサスペンスを是非ご覧ください。
Netflixシリーズ「静かなる海」独占配信中
Netflixシリーズ「ヒヤマケンタロウの妊娠」
「もし男性も妊娠する世界だったら…?」
妊娠・出産が他人事だと思っていた「桧山健太郎(斎藤工)」は、体調不良を感じ病院で検査をすることで妊娠していたことを知ります。
パートナーの瀬戸亜季(上野樹里)も、子供のことは考えていなかったため、突然の報告に戸惑います。
「妊夫」として体験する苦労と向き合いつつも、健太郎は「産むか、産まないか」の決断を迫られます。
そして健太郎が決断した未来にあるものとは…。
原作は、坂井恵理による同名コミックス(講談社「BE LOVE KC」所載)より。
純粋な「SF」とは少しジャンルが異なりますが、他作品と同様に「IF」の世界が色濃く反映された物語は見ごたえタップリ!
現実世界の「妊婦」の苦悩、そしてそれを取り巻く環境について、さらには「出産」をも考えさせる話題作です。
Netflixシリーズ「ヒヤマケンタロウの妊娠」独占配信中
Netflix映画「アイ・アム・マザー」
「もしも母親がアンドロイドだったら…?」
ほとんどの人類が絶滅後の世界で、アンドロイドの母に育てられた少女との生活を描いたSFスリラー。
アンドロイドが管理する人類増殖施設にて育てられた少女は、高度な教育を施され、いずれ大家族の母になるべく大切にされていました。
ある日、外の世界から助けを求める女性が現れ、少女の知らない世界の話を聞かされ、少女は自分の環境に猜疑心を抱きます。
外から来た女性の存在により、ずっと信じてきた世界が揺らぎ始めた彼女が知ることになる「真実」とは…。
この物語では全てのセリフに意味があり、伏線となっている演出が秀逸です。
「母」とは何か?を真正面から問われる「アイ・アム・マザー」。是非最後までご覧ください。
Netflix映画「アイ・アム・マザー」独占配信中
Netflix映画「JUNG_E/ジョンイ」
「もしも地球で住めなくなってしまったら…?」
2135年。急激な気候変動により地球に住むことができなくなった未来の物語。
人々は宇宙に80個ものシェルターを作り、そこに移り住んでいます。しかし土地が変われど愚かな人類はここでも争いごとが絶えず、何十年もの間、紛争が続くのでした。
行き過ぎた戦いの末、人々は伝説の女傭兵ユン・ジョンイの脳データをクローン化し、究極の傭兵を作ろうとします。
人間とAIロボットの違いはどこにあるのか?AIにに人権はあるのか?感情は芽生えるのか?愛はあるのか?という哲学的な思想や・倫理的な問題を考えさせられる深い物語となっています。
ロボット達と人間とのアクションも必見です!緊迫のSFサスペンスをぜひご覧ください。
Netflix映画「JUNG_E/ジョンイ」独占配信中
Netflix映画「ミッドナイト・スカイ」
「もしこの世界が終わってしまったら…?」
舞台は放射能汚染によって終末を迎えた世界で、地球の終わりが間近に迫っていました。
そんな中、地球の状態を知らない宇宙飛行士達が、任務を終えて地球に帰還しようとしています。
北極圏にいる孤独な科学者「オーガスティン (ジョージ・クルーニー)」 は、仲間の宇宙飛行士である「サリー (フェリシティ・ジョーンズ)」に、地球への帰還を留まらせようと、あらゆる手段を探して奮闘するのですが…。
人類滅亡の危機的状況下で、人間はどう生きるのかを描いた壮大なスケールのSF作品をご覧ください。
Netflix映画「ミッドナイト・スカイ」独占配信中
まとめ
この世に存在するかもしれない「もしも」の世界、いかがだったでしょうか?
SF映画は、人間が持つ想像力や創造力、未来への希望や不安など、幅広いテーマについて考えることができますよね。
また、その圧倒的な映像美に魅了されることもあり、時間を忘れて没頭し、共感し、多くの学びを得られるのではないでしょうか。