特集記事

リアルすぎる出産シーンに思わず力がはいる!?「私というパズル」の名演技に注目!

リアルすぎる出産シーンに思わず力がはいる!?「私というパズル」の名演技に注目!
2024/03/14

カナダ、ハンガリー、アメリカ合衆国合作の映画「私というパズル」。

原題「Pieces of a Woman」と名づけられたこの作品は、切なく耐えがたい悲しみを経験し、前を向いて生きていく女性の人生にフォーカスした作品です。

主人公のマーサを演じたヴァネッサ・カービーによる迫真の演技が注目を集め、第77回のヴェネツィア国際映画祭にて女優賞を受賞。さらに、アカデミー主演女優賞にもノミネートされました。
なぜそれほどまでに演技力に注目が集まったのか? あらすじと、
思わず手に汗を握ってしまうシーンをご紹介します。

「私というパズル」のあらすじは?

「私というパズル」のあらすじは?

ボストンで生活する女性、マーサ・ワイス。お腹には夫・ショーンとの間に授かった小さな命を宿しています。
それなりに充実していた会社員生活も、いよいよ産休に入ることに。同僚たちにお祝いのパーティーも開催してもらい、楽しい気分のまま手続きを済ませて会社を後にしました。

シャイア・ラブーフ演じる夫のショーンは、マーサにとって頼れる存在。大変な妊婦生活の終盤を過ごしやすいようにサポートしてくれます。
ある日、ついに陣痛が訪れたマーサ。彼女は病院ではなく助産師のバーバラに自宅に来てもらい、より自然な状態でのお産を望みました。
しかし、その日は他の妊婦も同時刻にお産が始まり、駆けつけるまでに時間がかかってしまうという予定外の事態に……。

そうこうしているうちに、お産はどんどん進み、家の中で破水してしまったマーサ。ショーンもサポートしようとしますが、マーサの苦しむ姿に戸惑いを隠せません。

ようやく家に助産師がやってきたのですが、来たのはお願いしていたバーバラではなくイヴという別の助産師だったのです。
バーバラを待っていたマーサでしたが、イヴに従いながらお産を順調に進める事しかできない状態に。

画像

穏やかに、落ち着いてマーサをサポートするイヴ。このまま順調に進むとこの時は誰もが思っていたのですが……。

この作品のメインともいえる序盤の出産シーン。その後の衝撃な展開と、マーサの気持ちの変化に思わず身体に力がはいりながら観てしまう作品です。

メイキングが気になる! とにかくリアルな出産シーン

メイキングが気になる! とにかくリアルな出産シーン

この作品の見どころは、なんといってもヴァネッサによるリアルすぎる出産シーン。
実際に出産を経験したことがある人はもちろん、経験したことがない人や男性でも、映画作品だということを忘れて見入ってしまうこと間違いなし。

役を演じたヴァネッサですが、なんと自身は人生で出産を体験したことがないのだというから驚きです。
陣痛の感覚がどんどん短くなり痛みも強くなるときや、一時収まって少し余裕ができるときの、微妙な表情の変化をとても繊細に演じています。

「いよいよ生まれる!」というシーンでは、痛みで叫びまくるマーサを見て「不安」と顔に書いてあるかのようなショーン。実際のお産を見ているかのようで、「どうしたらいいかわからない!」という絶妙な表情も相まって、余計にリアルさが増しています。

この臨場感のある出産シーンだけでも、2時間ほどある作品中の30分前後もあり、特に力を入れて撮影が行われたのだろうと感じますね。

そしてこの出産シーンのリアルさを追求しているのが、マーサの妊婦姿です。服を着ている状態ならある程度お腹がふっくらした状態の再現はそこまで難しくないように思いますが、服をめくっても実際のようなリアルさ。
さらに、赤ちゃんが出てくるシーンの一部も、作りこまれたものとはと思えないほど。
壮絶なシーンの演技力はもちろんのこと、細かいメイキングなど、この作品には気になる部分が凝縮されています。

ちなみにヴァネッサはこの出産シーンを演じるにあたり、たくさんのドキュメンタリー映像やホームビデオを見たり、実際の出産を見学させてもらったりと、マーサを演じるための準備に挑んだのだといいます。

経験せずとも本物に限りなく近い部分まで演じられる、ヴァネッサの今後の活躍にも注目したいですね!

夫・ショーンとのすれ違い

夫・ショーンとのすれ違い

出産前から2人の絆の強さがあったのにも関わらず、出産を終えた後の2人の関係は一気に崩れてしまいます。

マーサは悲しい出来事を経験してしまったものの、自分を出産時に精一杯サポートしてくれたイヴに対して感謝をしていました。一方マーサの母親・エリザベスは、最悪の事態が起こったのは助産師のせいだと考え、知り合いの弁護士に頼んで民事訴訟を行おうと、マーサのいない所でショーンに提案します。

画像

ショーンはマーサの気持ちを尊重したい反面、エリザベスからの提案を受け入れ、終わりの見えない悲しい日々に終止符を打ちたいとも考えていました。
マーサからすれば訴訟を行うほど憎んでいるわけではないため、ショーンの考えにはあまり同意できませんが、大事な我が子を想う気持ちは同じでした。

それでも行き場のない感情をお互いに持て余していた2人は、些細なことですれ違いが生じ始めます。ショーンはマーサとエリザベスの板挟みになっていて、ストレスもたまっていく日々。

すれ違いが決定的となってしまったある夜。このシーンでも2人の絶妙な空気感がリアルすぎて、どちらにも感情移入してしまい、涙する人も多いかもしれません。
2人の仲はどうなってしまうのでしょうか? そこもこの作品の2つめの見どころなので、作品中でお確かめください。

まとめ

まとめ

「私というパズル」は、大きな展開があるストーリーではないものの、終始リアルで誰かの人生の一部を間近で見ているような気持になる、不思議な作品です。出産シーンの部分だけでも、とてもよく作りこまれているので、それだけでも見る価値があるでしょう。

アカデミー主演女優賞にノミネートされた、ヴァネッサ・カービーの素晴らしい演技力にぜひ注目しながらご覧ください。

Netflix映画「私というパズル」独占配信中

リンクボタン01
omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。