特集記事

予測不可能⁉狂気のアシストパスに熱量MAX!最狂バラエティ番組なら「名アシスト有吉」がおススメ!

予測不可能⁉狂気のアシストパスに熱量MAX!最狂バラエティ番組なら「名アシスト有吉」がおススメ!
2024/05/01

たまには、何も考えずお腹を抱えて笑いたい……!

そんな時にピッタリなのが、コメディ映画やコメディ番組。
この「名アシスト有吉」の制作陣には、同局で制作・放映されている「有吉の壁」スタッフが参加。
Netflixにテレビ的な笑いを取り入れた「日本の笑い」が世界配信されているというのは面白い試みですよね。
全10話、それぞれのテーマが織りなす個性豊かな笑いをご笑覧あれ!

見所満載!各話ごとのあらすじ

見所満載!各話ごとのあらすじ

あの、有吉弘行さんがアシスタント就任!?
「名アシスト有吉」は芸人総勢52名10組と、豪華MC率いる一大お笑いプロジェクト!
ベテランから若手まで、様々な芸人が参戦し、色々な企画にチャレンジしていきます。
日本テレビがNetflixで初めて制作した番組ということもあり、SNSでの評判も「感動するレベルで面白い」、「笑って元気がでた」など上々。
それぞれ違った面白さ満載な企画や、各話ごとの見所をご紹介します。

出演陣が豪華すぎる!?

各番組の見所の前に、企画を盛り上げる豪華メンバーをご紹介!
小峠英二(バイきんぐ)、春日俊彰(オードリー)、大久保佳代子(オアシズ)、狩野英孝、三四郎、タイムマシーン3号、田中卓志(アンガールズ)、中岡創一(ロッチ)、錦鯉、森田哲矢(さらば青春の光)、渡部建(アンジャッシュ)他、総勢52名の芸人さんたち。

そして各番組のゲストMCが企画を持ち込むのですが、こちらもまた豪華なメンバーで、芸人やタレント、格闘家、声優、モデル、アイドルと様々。

GENERATIONS、IKKO、さまぁ~ず、那須川天心、内田真礼、アンミカ、堀内健(ネプチューン)、フワちゃん、呂布カルマ、指原莉乃&=LOVEがMCとして登壇します。

「切れ味最高!」と言っても過言ではない有吉さんの、狂気のアシストパスを受けるのは百戦錬磨の芸人さんたち!
それぞれがメイン番組を持つ実力派芸人に、有吉さんのキラーパスが飛び交うのだから面白いこと間違いなし。
それでは、番組のあらすじを見ていきましょう。

「2代目GENERATIONS オーディション」

「2代目GENERATIONS オーディション」

LDH所属の人気グループGENERATIONSがMCを務める「2代目GENERATIONS オーディション」は、次世代グループに必要な歌と踊り、そして"お笑い"要素を求めるオーディション企画。
芸人さんたちがLDHに居そうなキャラクターになりきり、ダンスや特技を披露します。
一組目は「LDH」の”親戚”になりきり、歌詞とダンスで笑いを誘うチーム「D.N.A」。
歌詞の内容もキャラクター設定も、親族あるあるに特化しており、歌詞をじっくり見れば「あるある!」と笑ってしまうこと間違いなし。

二組目は和で揃えた、歌とダンス、そして華麗な和太鼓を披露する「花鳥風月」!

二組目は和で揃えた、歌とダンス、そして華麗な和太鼓を披露する「花鳥風月」!

息の合った和太鼓とダンス、歌の上手さで見る人を魅了します。
ダンスのキレと歌もさることながら、演奏後の特技披露にもクスっとしますよ!

三組目はしっとりした曲でありながら、POPなダンスと衣裳で、色気のあるチームに仕上あげてきた「NEONS」。
披露後の有吉のキラーパスに、どれだけアドリブで返せるかも、芸人さんたちの見所といえるでしょう。
そして、ダンスと歌の後に求められる"お笑い"の要素!
チーム対戦では、身体を使ったガチンコバトルです。

芸人チームだけでなく、なんとGENERATIONSメンバーも身体を張って参戦!

画像

お湯を浴びたり、血糊を吐いたりと大騒ぎのメンバーに、思わずつられて笑ってしまいますよ。

最後はアクションチェック。喧嘩シーンをいかに魅力的にこなせるかがポイントです。
先行で、GENERATIONSがお手本ともいえるカッコよさを披露します。
各芸人チームはどんなカッコよさを魅せてくれるのでしょうか?
オーディションの結果、どのチームが二代目GENERATIONSに輝くのか?!是非最後までご覧ください。

IKKOの「DOKIDOKIクッキング」

IKKOの「DOKIDOKIクッキング」

一見普通の料理番組にみせかけて、ドキドキさせる要素満載!
IKKOさんのレシピ通りに進めるも、ゲストを迎え撃つのはスタジオに隠された様々な仕掛けたち。
ビックリ仕掛けだらけのキッチンに怯え、逃げ惑うゲストの姿にお腹がよじれる程笑ってしまいそう!
古典的な、大音量で驚かせる仕掛けやビリビリ電流の流れるドッキリ、爆発噴射に、熱々お湯がゲストを襲います。
一品作るまでに、ゲストの悲鳴を何回聞くことでしょうか……。

2品目には豪華海鮮チヂミ。食材が足りないときには、仕掛け満載の食糧庫までお遣いに行かなければいけません。

画像

食糧庫にたくさん仕掛けられた、ホラードッキリの犠牲になるのは果たして誰なのか……?
二品目も、一品目同様の演出がくるかも思いきや、予想外の展開にゲスト一同大笑い!
そしてゲストのリアクションに目を向けがちですが、さすが名アシスト有吉。どんな状況でも冷静にツッコミ、仕切る有吉さんの手腕が見え隠れします。
料理が完成し、番組のラストはまさかあんなことになるとは……!? ラストのオチは必見です!

さまぁ~ずの「東京さまぁ~ずゲーム」

さまぁ~ずの「東京さまぁ~ずゲーム」

さまぁ~ずをMCに、有吉さんが加わるベテランチームと、中堅チーム、そして若手チームがゆるいゲームに挑戦する番組です。
最初は白と赤の旗あげゲーム。

画像

出された指示の通りに、白と赤の旗を上げ下げするシンプルなゲーム。
シンプルそうに見えるゲームですが、咄嗟の判断が必要とされるので身体が追いつかないことも……。
簡単なルールであるものの、だんだん混乱してくる一同に会場は笑いの渦に包まれます。
果たして3チームのうち、どのチームが勝利するのでしょうか?
是非結果を見届けてくださいね。

続いてのゲームは、「一文字ロウソク火消し」。箱から五十音が書かれた紙を引き、発声してロウソクの炎を消すことができたらポイント獲得できるというもの。
発音しやすい文字を引けるかが最初のポイントです。
決められた文字を絶叫しながらも、全く上手く消せないことに戸惑うゲストたち。
2戦目で勝つのは果たしてどのチームなのでしょうか?

そして3戦目は集中力で勝負、「フラッシュ記憶力」!
3人同時に10枚のイラストを記憶し、相手チームから指定された順番のイラストに正解出来たらポイント獲得できるというゲームです。
しかし、記憶するときにちょっとした邪魔をするイベントが発生。
普通に記憶するだけでも難しいのに、興味をそそるイベントに邪魔され、どのチームも不正解連発!
人間の記憶の曖昧さに笑ってしまいますが、集中して見てもなかなかに難しいもの。
是非ゲストと一緒に挑戦してみてください!

最後は緊張感マックス、「プレッシャートスバッティング」!
順番に1球限定のトスバッティングに挑戦してネットに収まればポイント獲得。
綺麗なスイングが必ずしもバットに当たるとも限らず……!?
どのチームが勝っても負けても面白いゲーム大会は、見ていて思わず微笑んでしまうゆるさ!

那須川天心の「天心一武道会」

那須川天心の「天心一武道会」

体力に自信のある猛者(芸人)たちが、格闘家の天心さんに挑みます。
天心さんに挑戦する前に、挑戦者同士での死闘が繰り広げられるのですが、そのルールはどれもお笑い要素満載!
頭に熱湯を乗せた状態でボクシングに挑み、相手の紙風船を全て割った方が勝利というルールです。
鼻毛脱毛ワックスやパンスト被りボクシング……。リングの上で競うのは、強さではなくお笑い力!
見事天心さんの挑戦者に選ばれた芸人さんは誰になるのでしょうか!?

画像

天心さんと挑戦者、勝つのはどっち⁉
頭に熱々のスライムが入ったボウルを乗せたことで、ハンデが必要ないくらい苦戦する天心さんは必見ですよ!

最後は目隠しボクシング。目隠しに防具をしてお腹につけた紙風船を狙います。
天心さんにハンデとして、音の鳴る靴を履いてもらっての挑戦ですが、そこはやはりプロ。素人とは違う神業を魅せてくれます!

内田真礼の「東京アフレコ映画祭」

内田真礼の「東京アフレコ映画祭」

声優の内田真礼さんをゲストMCとし、芸人さんたちがアフレコ大喜利に挑戦します。
1回目のお題は、Netflixオリジナル作品「ストレンジャー・シングス」のワンシーンを、ゲスト達のオリジナルシナリオでアフレコするのですが……。そこはやはりプロの芸人!
日頃から台本を暗記している彼らの演技は、キレがあり見事なもの。見事なオチに笑いと拍手が巻き起こります。
見事演じ切り、尚且つセンスの光るアフレコができたら真礼さんからの合格が!

2回目のお題は、Netflixオリジナルの「イカゲーム」から。
ここでお題になるのは緊迫感あるシーン。挑戦者はみんな様々なお題で挑戦します。

最後は、この番組のために作成したというオリジナルアニメの、理想の予告編をアフレコするというもの。

画像

アニメの制作にはHAL東京、東京クールジャパン、日本電子専門学校に通う学生に協力を依頼。制作期間には2か月を要したそう。

1本目は「勇者 of THE デッド」では、勇者がゾンビになってしまい……!?
ここではプロである内田真礼さんも参加! 真礼さんファンは必見のシーンですよ。

2本目の作品「可愛い子には投げられたい」では、ラブコメを織り交ぜた世界を救うストーリー。ここでもプロの声優チームが参加します!  
そして、真礼さんの1人10役の演技も見所です。
ゲストが真似して10役をアフレコしてみようと試みますが、あまりの難しさに苦笑い。

3本目の作品は「芸人戦国時代」。
滑りの笑いもあり、ゲストと、プロ声優陣でのアフレコシーンで盛り上がります。
そして、笑って演じての真礼さんの可愛さに釘付けに♪

安定のキレ味で、ゲストにアシストする有吉さんと、笑顔の眩しい真礼さんを堪能できるお得な番組です!

アンミカの「アン ミカって200色あんねん」

アンミカの「アン ミカって200色あんねん」

アンミカさんの魅力を引き出すべく、アンミカさん本人とゲストが様々なことにチャレンジします。

1回目は、スーパースローカメラを使ってアンミカさんのまだ見ぬ魅力を撮影する「スーパースローアンミカ」。
危険なものやイメージ外のものはアンミカさんはパスしてOKというルールですが、
果敢に挑戦するところが彼女の魅力!

最初はスロー再生で見る、高速マシュマロ食べ。高速で飛んでくるマシュマロを口でキャッチするシーンに挑戦するも、当たるのは目や頬ばかり。
ただでさえ面白いお題ですが、スーパースローの映像で見ると面白さが倍増!

お笑い古くからの鉄板、タライ落としでも、ゲストだけでなくアンミカさん本人もチャレンジ。

画像

果たして、アンミカさんの新たな魅力は発見できるのでしょうか!?
他、電気椅子に座って笑顔キープできるかチャレンジ、炭を含んでハリセンなど、過酷なイベントが待ち受けます。

そして身体を張ったお題の後には、アンミカさんと口喧嘩で勝てるか選手権。
滅多に怒ることがないアンミカさんが、どんな発言と行動で怒り心頭になるのかを競うのですが、予想外にもアンミカさんは菩薩の心のようで……⁉
名言も飛び交う興味深いコーナーは必見です。

どんなことにもひるまず、サービス精神で挑むアンミカさんの、魅力満載な番組に仕上がっています!

堀内健(ネプチューン)の「脳汁ジュンジュワ~」

堀内健(ネプチューン)の「脳汁ジュンジュワ~」

堀内健さんが20年以上コツコツ温めてきたという企画を実現させていく番組。
内容はどれもぶっ飛びすぎていて、参加した芸人さんたちはただただ困惑するばかり。

最初は「ホットパンツを履いてコンドルになりきり相撲」。
コンドルに扮した芸人さんたちが、一定のルールを守りつつ相撲をとる姿はとってもシュール!
しかしそこは熟練の芸人さんたち。何が正解かよくわからないところにも、アドリブを利かせて笑いの渦を巻き起こします。

画像

続いて「中岡ハルマゲドン」では、ズボンを脱がし切ってしまったら、乱闘騒ぎになるというチキンレース。
対象者に気づかれずにどこまでズボンを脱がすことができるのか?
脱がしてしまった人への罰ゲームにも注目です!

続いては「クイズこの顔はどんな顔?」。
「宝くじが当たったときの顔」など、様々なシチュエーションを顔と演技で表現するというもの。
さすがは芸人さん、どんなシチュエーションでも面白おかしく仕上げてくる姿は圧巻。
合格か否か判断する堀内さんの、理不尽な判定も面白いポイントですよ!

続いては、社会が抱える問題の解決策を討論していくという「ぐるぐる作戦会議」。
「社会派番組企画」とは言いますが、題材は「どうして花はきれいなのか?」「アイスのふたはペロペロ?レロレロ?」など、平和な話題ばかり。
大真面目に大喜利するので、ゲストたちも笑いを堪えるのに必死!
どんな無茶振りも受けていく、芸人魂を楽しめる素敵な番組です。

フワちゃんの「スターYouTuber発掘! フワフワ生配信」

フワちゃんの「スターYouTuber発掘! フワフワ生配信」

芸人さんたちが「バズると思うYouTuber」になりきり、生配信にチャレンジします。
様々なテーマでYouTube番組を披露するのですが、コンセプトは生配信。そのため、クローズアップしていないシーンでもずっと配信が続き、そのシュールさに思わず笑ってしまいます。芸人さんたちの細かい演出も見所です!

チャンネルは「つるりんのつるっとチャンネル」「ご報告があります」「地底人の知って欲しい30の事」「水中生活30年魚ドリーFishのBUKUBUKUちゃんねる」「生汗配信変色するまで帰れません」「星ひゅーまのモーニングルーティーン」「ライフハック生活を豊かにする時短方法」の7つ。

「つるりんのつるっとチャンネル」では、ぬるぬるの部屋で様々なことにチャレンジ。
「ご報告があります」では、地下アイドルに扮した大久保さんの、重大発表!
「地底人の知って欲しい30の事」は地底人たちが日々の生活について配信。
「水中生活30年魚ドリーFishのBUKUBUKUちゃんねる」では、水中で生活する春日さん。

画像

「生汗配信変色するまで帰れません」は某有名Youtuberに扮し、汗をかいて全身タイツを変色させるというもの。
「星ひゅーまのモーニングルーティーン」では、某アニメをオマージュした矯正器具をつけて日常生活をこなす姿を披露します。
「ライフハック生活を豊かにする時短方法」では、工具を使った家事に便利アイテムを紹介などなど。
どれも個性豊かで、実際にYouTubeでみかけそうなテーマばかり。配信の続きを観たくなってしまいます。

面白いところで綺麗に区切ってスタジオに戻す有吉さんの手腕は抜群!
こんなまとめたチャンネルがあったら実際に人気になるのでは……? と思える笑えるものばかりですよ!

呂布カルマの「ラップバトル韻TOKYO」

呂布カルマの「ラップバトル韻TOKYO」

芸人界最強ラッパー軍団とプロラッパー軍団が、ガチラップバトルを繰り広げるというもの。
「激しく!熱く!面白く!」の本格ラップバトルが展開されます。本職ラッパーと、芸人ラッパーの言葉のバトルは大盛り上がり!
頭の回転が良くないと言葉に詰まってしまうので、機転の利かせ方が素晴らしいのがラップバトル。
ラップバトルは、どれも思わず引き込まれてしまう白熱ぶりと面白さ。
韻を踏む技術やリズム感、ディスることすらもラップバトルの醍醐味と言えますね。

画像

臨場感あふれるエンターテイメントを体感するなら、この番組がおススメ。
見終わった後の高揚感は音を使うエンタメならでは。「百聞は一見に如かず」なので是非ご覧ください!
それぞれの対決では音楽のリズムも異なるので、全バトル飽きずに観ることができますよ!

指原莉乃&=LOVEの「指原のかわいい祭り」

指原莉乃&=LOVEの「指原のかわいい祭り」

指原莉乃さんはアイドルプロデュースをしている"=LOVE"のメンバーと、アイドル扮する芸人(女装有り)との特技披露番組。

"指原プロデュース"を目指す、新世代アイドルを発掘しようというコンセプトを元に、アイドル扮した芸人さん達が、あらゆるお題に挑みます。
芸人さんが扮する、キャラクター設定が濃すぎるアイドル達は、現役アイドルに劣らずしっかり可愛いし面白い!
「特技披露」では、芸人さんだけでなく、=LOVEも身体を張ってお題にチャレンジ。

お題の「いつでも決め顔アピール」は、アイドルっぽいネーミングなのに内容が過酷なものばかり!
ハリセンで叩かれたり、顔を氷水に突っ込んだりと、どれも芸人ならでは。
生玉ネギやわさびスムージーを食べても、揺るがない決め顔を作ることができるのか……!?

過酷な試練に耐え、見事"指原プロデュース"を手にするのは誰なのか、必見です!
プロデュースの指原さんが可愛いのは勿論のこと、=LOVEメンバーの笑顔やパフォーマンスも可愛くて、どちらのファンも満足できそう。

まとめ

ストレスが溜まったときは、笑うことで気分もスッキリ! 「名アシスト有吉」は、思わずつられて笑ったり、新たな発見があったりと、観ているだけで気分が明るくなりそうな作品です。
一人で観ても、家族や友達と観ても、共感することで絆も深まるのではないでしょうか?
10話すべてコンセプトが違うので、是非好みのシーンを見つけて楽しんでください!

Netflixシリーズ「名アシスト有吉」独占配信中

リンクボタン01
omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。