使い方

【Netflix】格闘アニメの最強2人がついにコラボ! 2024年6月配信予定の新作ラインナップがアツい!

Netflix6月作品
2024/05/30

Netflixで6月に配信される予定のオリジナル作品を一挙紹介します♪

毎月、話題作を世に送り出している「Netflix(ネットフリックス)」が、2024年6月の配信ラインナップを公開しました。今回も注目作が目白押し! 数ある中から5本を厳選して紹介します。あの大人気格闘アニメの最強同士がぶつかり合うコラボ映画も配信されていますから、アニメ好きは特に要チェックですよ。

Netflixの6月の新作ラインナップはこちら!

Netflixで6月に配信される予定の注目作を5つ紹介します。どんな作品があるのか、早速見ていきましょう!

■セーヌ川の水面の下に

■セーヌ川の水面の下に

【公開日:2024年6月5日(水)】

舞台はフランス・パリにあるセーヌ川。初めてワールドトライアスロンシリーズの開催地に選ばれたが、川の奥深くに巨大なサメが出現。街の中心部が大惨事になることを防ぐため、優秀な一人の科学者が立ち上がる―。

本作は、フランス発のサメを題材としたホラー映画です。巨大なサメがすぐ近くにいると考えるだけでゾッとしますね。スリリングな作品を求めている人におススメの1本です。

Netflix映画「セーヌ川の水面の下に」独占配信中

画像名

■範馬刃牙VSケンガンアシュラ

■範馬刃牙VSケンガンアシュラ

【公開日:2024年6月6日(木)】

大人気格闘漫画「グラップラー刃牙」と小学館のWEBサイト「裏サンデー」で連載されていたバトルアクション漫画がついにコラボ! 地上最強高校生の範馬刃牙(はんまばき)と二虎流の技を駆使する十鬼蛇王馬(ときたおうま)の夢のバトルが見られる格闘アニメ映画です。

最強VS最強がぶつかり合うその姿は圧巻の一言。一体、どちらが勝利するのでしょうか!?

Netflix映画「範馬刃牙VSケンガンアシュラ」独占配信中

画像名

■スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年

■スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年

【公開日:2024年6月6日(木)】

2021年6月にシーズン1が配信されるやいなや、瞬く間に話題となった「スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年」。本作は、待望のシーズン3で今回のシーズンで最終となっています。ということは、謎だった疫病の原因や解決方法がついに明らかになりそう…!?

パンデミック後の終末世界を描いた壮大なストーリーもさることながら、鹿と人間のハイブリッド少年・ガスがとっても可愛いと人気を集めています。まだ見たことがない人は、ぜひシーズン1からチェックしてみてくださいね♪

Netflixシリーズ「スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年」独占配信中

画像名

■トリガー・ウォーニング

■トリガー・ウォーニング

【公開日:2024年6月21日(金)】

アメリカのスーパーヒーロー映画「ファンタスティック・フォー」などに出演するジェシカ・アルバさんがNetflixに初参加! 過去にトラウマを抱える特殊部隊員を演じています。父の急死により故郷に戻ってきたジェシカ演じるパーカー。父の死について不審な点を調べていた彼女は、凶悪な犯罪組織が関わっていることに気づく―。

Netflix映画「トリガー・ウォーニング」独占配信中

画像名

■ライジングインパクト

■ライジングインパクト

【公開日:2024年6月22日(土)】

大人気少年漫画「七つの大罪」の原作者である鈴木央さんのゴルフ漫画「ライジングインパクト」がNetflixでアニメ化! 世界一の飛ばし屋になるため、野球の練習に明け暮れていた小学生の七海ガウェイン。ある日、偶然通りかかった女子プロゴルファーの西野霧亜(にしの きりあ)との出会いをきっかけにゴルフの道へ進むことに。ゴルファーとしての才能を開花したガウェインはプロになるべく上京するのですが……!?

1998年に「週刊少年ジャンプ」にて連載を開始した本作ですが、その後打ち切りに。ファンからの反響が大きかったことで連載が再開されました。そんなライジングインパクトのアニメが見られるのはNetflixだけ。ファンにとっては待ちに待った瞬間ですね! ゴルフが好きな人や鈴木央さんの作品が好きな人は、ぜひ見てみてください。

Netflixシリーズ「ライジングインパクト」独占配信中

画像名

6月新着は話題の作品が目白押し!

Netflixの6月配信予定の新作は、「ザット '90s ショー」、「ザ・カウリッツ・ブラザーズ」、「ガリシアン・ギャング」、「ツール・ド・フランス: 栄冠は風の彼方に」などなど。アニメ、ファンタジー、ホラーと様々なジャンルの作品が並んでいます。どれから見るか迷っちゃいますね♪

omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。