
かんたん!Netflixの登録方法やプランをやさしく解説

国内外のドラマや映画などを見放題できる「Netflix」の登録方法を詳しく紹介! サービスを利用して好みの作品をとことん堪能しちゃいましょう♪
「Netflix(ネットフリックス)」は、国内外の映画やドラマ、アニメやバラエティなど多くの作品を視聴できる世界中で大人気の動画配信サービスです。そんなNetflixに登録したいけど、やり方が分からず困っている人はいませんか?
そこで今回は、Netflixを契約する方法とプランの詳細について解説します。

Netflixとは?

Netflixとは190以上の国や地域で利用できる、世界最大級の動画配信サービス です。Netflixに登録してメンバーになると、インターネットに接続したスマホやパソコン、テレビ などで作品を鑑賞できます。
Netflixでは、さまざまな賞を受賞したNetflixオリジナルのドラマや映画、ドキュメンタリーやバラエティなど、幅広いジャンルの作品を楽しむことが可能。作品数がとても多いので、きっと好き な作品が見つかるはず。
また、作品をスマホやタブレットなどのデバイス にダウンロードすることも可能なので、インターネット接続のない環境でも、いつでもドラマや映画を楽しむことができます。
さらにNetflixには作品を視聴すればするほど、好みの作品をおススメに表示してくれる機能もあります。
視聴履歴や、視聴した作品の評価から、好きなジャンルの映画やドラマを自動的にホーム画面におススメとして表示してくれるので、好きな作品を簡単に見つけることが可能です。

Netflixに登録する方法

Netflixに登録する手順 をスマホとパソコンに分けて下記にまとめています。

スマホの場合

まずは以下のやり方でアカウントを作成しましょう。

1.Netflix公式サイト(https://www.netflix.com/browse)にアクセスする
2.メールアドレスを入力し「今すぐ始める」をタップする
3.「続ける」をタップする
4.パスワードを追加して入力する
5.「続ける」をタップする
6.プランを選択し「続ける」をタップする
7.支払い方法を選択する
8.「メンバーシップを開始する」をタップする
9.アカウントの作成完了!
あとは、画面の指示に従って視聴するデバイスやプロフィールの設定などを行えば登録作業は終了です。Netflix公式アプリをダウンロードしてログインすれば、アプリからいつでも利用できるようになります。

パソコンの場合

パソコンもスマホと手順はほとんど同じです。

1.Netflix公式サイトにアクセスする
2.メールアドレスを入力し「今すぐ始める」をクリックする
3.「続ける」をクリックする
4.パスワードを追加して「続ける」をクリックする
5.「続ける」をクリックする
6.プランを選択して「続ける」をクリックする
7.支払い方法を選択して「メンバーシップを開始する」をクリックする
8.アカウントの作成完了!
視聴するデバイスや好みの作品などを画面の指示に従って選べば、登録は完了となります。

Netflixの料金プラン

契約するプランをまだ決めていない人はここをチェック! Netflixの料金プラン は全部で3種類。プランによって画質や同時にダウンロードできる台数が違うので、料金と内容を確認して自分に合ったものを選択しましょう。
ここでは、Netflixで選べる料金プランを解説しているので、ぜひ参考にしてください。

「広告つきスタンダード」


「広告つきスタンダード」は、その名の通り広告つきのプランで月額890円(税込) で利用可能。フルHD画質で同時視聴台数は2台まで、同時に2つのデバイスにダウンロードができる仕様です。
Netflixが提供する3つのプランのうち、最も価格が安いのが「広告つきスタンダード」。名前のとおり広告付きのプランとなっていて、動画が始まる前や視聴中に30秒ほどの広告が画面に表示される仕組みになっています。
フルHD画質なので大画面でも問題なく楽しめるのも嬉しいポイントです。広告つきですが、この価格で多くの作品を見放題(一部作品を除く)。
一番お手頃価格なので、「広告つきスタンダード」は、「気軽にNetflixを楽しみたい」「少々広告が流れてきても気にならない」という人におススメのプランです。
※「広告つきスタンダード」は、Netflixのパートナーを通して料金をお支払いいただいている場合やパートナーのパッケージプランをお使いの場合、ご利用いただけないことがあります。ご利用いただけるかどうかは、ご契約先にご確認ください。

「スタンダード」


本サービスの中間プランである「スタンダード」は、月額1,590円(税込) で作品を視聴できます。このプランは広告がないという点が特徴です。
「広告を一切表示させずに、価格はなるべく抑えたい」という人にオススメのプランが、この「スタンダード」。このプランでは、広告なしで映画やドラマなどのコンテンツを見放題。
またフルHDで視聴が可能なので、テレビなど大画面で作品を楽しむことができます。1つのアカウントで同時に2台のデバイスで視聴できるので、家族で利用することも可能ですよ。
広告がない以外は、「広告つきスタンダード」とほとんど変わらない内容になっています。

「プレミアム」


広告なし、超高画質で見たい、アカウントを家族で共有したいという人にぴったりなのが「プレミアム」です。
3つのプランの中で最上級の「プレミアム」は、月額2,290円(税込) と少し値は張りますが、プレミアムというだけあって魅力的な特典がたくさん。
広告なしで視聴できるのはもちろん、画質はUHD 4K(超高画質)に対応。さらに、同時視聴台数はなんと4台まで可能なので家族みんなでNetflixを楽しみたいという人にぴったり。フルHDよりも色鮮やかな映像で臨場感ある空間を楽しめるUHD 4Kで、作品の世界に没頭できること間違いなしです。
家族でNetflixを利用したい、大画面で作品をとことん楽しみたいという人は「プレミアム」がオススメです。

支払い方法はクレジットカードなど7種類に対応

プランを選んだら支払いの方法も決めておきましょう。Netflixの支払い方法は以下の7種類があります。一度設定しても、後から変更 することも可能です。それぞれの支払い方法について簡単に解説していきます。

クレジットカードとデビットカード

自動引き落としの電子商取引が利用可能なクレジットカードを使用できます。使用できるカードは、Visa、MasterCard、American Express、ダイナース、JCBの5種類。
また、デビットカードも使用可能。自分のカードはNetflixの支払いに対応 しているか、設定する前に一度確認しておきましょう。

バーチャルカード

クレジットカードのような使い方ができるバーチャルカードも利用可能です。クレジットカードと違い、プラスチックカードが発行されないのがバーチャルカード。インターネット上でのお買い物など、オンライン上の決済に優れています。
Netflixでバーチャルカードでの支払いが拒否された場合は、別の支払い方法を選択しましょう。

プリペイドカード

プリペイドカードとは、あらかじめ現金をチャージして、そのチャージした範囲内で商品を購入できカードのこと。Visa、MasterCard、American Express、JCBのロゴが付いているもののみ、Netflixで利用することができます。

Netflixプリペイド ・ギフトカード

コンビニやオンラインなどで気軽に購入できるNetflixプリペイド・ギフトカード。有効期限はなく、クレジットカードの登録なども不要で、すぐに視聴を開始できます。一度アカウントに適用されると、ギフトカードの残高がなくなるまでNetflixを楽しむことが可能。
メンバーシップ料金を現金で前払いしたいときや、Netflixを贈り物としてプレゼントしたいという人におススメです。

モバイルウォレット

プラスチックカードがなくても、スマートフォンで気軽にオンライン上で商品やサービスを購入できるモバイルウォレットも利用可能。NetflixではPayPayでの支払いが可能です。アカウントを連携させておけば、毎月の料金が自動的に引き落とされます。

パートナー経由の支払い

NTTドコモのパッケージを含む20種類の他サービス(パートナー)を経由してNetflixに登録すると、インターネット料金などとまとめて支払うことが可能です。

請求日はいつ?

「Netflixには決まった請求日があるの?」と気になった人もいるはず。Netflixの請求日は「Netflixアカウントに登録した日」となります。
例えば、3月22日に登録した場合は、次の請求は4月22日。Netflixに登録後に請求日を確認したいときは、「アカウント」ページにログイン。そこから「メンバーシップの設定」を開き、「お支払い履歴の確認」をタップしましょう。
このページで、加入したプランと次の請求日をいつでもチェックすることができます。

プランの変更は簡単

Netflixを使い始めて、「最初に設定したプランから変えたい」という人もいるかもしれません。しかし、Netflixのプランの変更は公式アプリからではできないため、どこから手続きをすればいいか分からずそのまま放置……。なんてことも。
プランの変更は、アプリではなくNetflix公式サイト から手続きが可能。早速その手順を紹介していきましょう。

スマホの場合

まずは、ブラウザアプリでNetflixを検索します。次にNetflixの公式サイトを長押し。「新しいタブで開く」という項目が表示されるのでタップして開きましょう。
この操作を行わずに公式サイトをタップすると、Netflixアプリをインストールしている場合は自動的にアプリが起動する仕組みになっています。
自分のNetflixアカウントにログインし、「プランの変更」を選択。希望のプランを選択したら、「続ける」または「更新」をタップ。「変更の確定」または「確定」を選択しましょう。

パソコンの場合

パソコンでのプランの変更方法はスマホとほぼ一緒。まず、Netflix公式サイトにアクセスします。画面右上にあるプロフィールのアイコンにカーソルを合わせ「アカウント」をクリックします。次に「プラン変更」を選択し、利用したい視聴プランを選び「選択して比較」をクリックします。内容を確認したら「変更する」をタップしましょう。

自分にあった契約プランを選ぼう!

スマホさえあれば、場所を選ばず好きなときに動画を楽しめる「Netflix」。
契約方法やプランに迷ったら、本記事を参考にスムーズに申し込みを進めてくだいね。


