スワンボートで語り合う誘拐犯とその被害者 ふたりの真実とは 映画『流浪の月』

流浪の月

Netflix

ニュース

2022年に公開された映画『流浪の月』のワンシーンが公開されました。

『流浪の月』は誘拐犯とされる男とその被害者とされる少女が15年の時を経て再会するヒューマンドラマ。

ある日の夕方、公園で雨に打たれびしょ濡れになっていた10歳の少女、家内更紗を見つけた19歳の大学生、佐伯文。伯母に引き取られて虐待を受けていた更紗は家に帰りたがらず、文は自分のマンションに招き入れ、そのまま2ヶ月一緒に暮らすことになります。

世間では更紗は行方不明の少女として報道されており、文と更紗が一緒に外出した先で文は誘拐犯として逮捕されてしまいます。それから15年。24歳になった更紗は偶然、文と再会します。

スワンボートで語り合うふたり

動画では更紗が「うわぁぁぁ」と叫びながらスワンボートを全力漕いでいます。

更紗は「生き返ったような気がする」と晴れ晴れとした笑顔で、それを見ていた文も「やっぱ更紗は更紗だな」と笑顔を浮かべていました。

そして「今までは……文の知っている私のままじゃ生きてこれなかったな」と15年間どのように生きてきたのかを語り始めました。穏やかに語り合うふたりの様子は、とても誘拐犯とその被害者という関係には見えません。

ふたりの本当の関係とは一体どういったものだったのでしょうか。気になる続きはぜひ本編でご確認ください。

※お客様の環境次第で動画が表示されない場合がございます。

TOP