
スパイダーマン同士がケンカ?「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」

ブルーパンサー、それともマントの青い騎士? 見たこともないあなたはいったいどこの誰?
ピーター・パーカーの遺志を継いでスパイダーマンとなった少年マイルス・モラレスを主人公にしたアニメーション映画「スパイダーマン スパイダーバース」の続編が「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」。
マルチバース、なじみのある言い方なら平行世界・パラレルワールドを行き来できるようになった世界を舞台にしたことで、「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」では多くの世界で活躍するスパイダーマンが登場します。
Netflixの公式YouTubeチャンネルで配信されたこちらの動画では、前作でも登場したスパイダー・グウェンことグウェン・ステイシーと、異なるユニバースのスパイダーマン 2099であるミゲル・オハラが対面するシーンが公開されました。

小ネタ満載スパイダーマンの世界

動画は、バルチャーとの戦いでピンチに陥ったグウェンを助けに、ユニバースを超えてやってきたミゲル・オハラとの邂逅シーンからスタート。
一撃を加えカッコよく立ち上がるミゲルに対し、グウェンはその正体が分からず名前を聞きますが、極秘だと返されてしまいます。そこでブラックパンサーならぬブルーパンサー? マントの青い騎士? 闇のガーフィールド、マッチョ・リブレと矢継ぎ早に名前を尋ねますが全否定。
結局、自分は別の次元から来たマルチバースを守るリーダーのミゲル・オハラだと正体を明かすものの、難しいことはどうでもいいグウェンは腕にはめている時計のような機器に興味津々の様子で話を聞いていません。
その後協力してバルチャーと戦うも、ミゲルの「君たちの尻拭いをしている」発言で口論に発展する始末。ふたりは仲良くルネッサンス宇宙から来た飛ぶ七面鳥ことバルチャーを倒すことはできるのでしょうか?
「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」では、さまざまなスパイダーマン作品とリンクしているのも見どころのひとつです。ミゲルがドクターストレンジについて話していたり、レゴ スパイダーマンのキットが登場したりするなど、新たな発見がきっとあるはず。
アカデミー賞長編アニメーション賞を受賞した「スパイダーマン スパイダーバース」の続編、「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」はNetflixで配信中!
※お客様の環境次第で動画が表示されない場合がございます。


