
手掛けたのはあの人!「新幹線大爆破」かっこよすぎるキーアート公開

映像は最新のVFX技術使用だけど、キーアートはまさかの昭和風!?
2025年4月23日(水)より「新幹線大爆破」がNetflixで独占配信されます。本作は1975年に公開された映画 のリブート版で、車掌・高市和也を演じるのは草彅剛、監督を務めるのは「シン・ゴジラ」で注目を集めた樋口真嗣です。
物語は、東京行のはやぶさ60号に爆弾が仕掛けられ、速度が時速100kmを下回ると爆発するという脅迫電話が、新幹線総合指令所に入るところから始まります。
犯人が爆弾を解除する条件として要求してきたのは、なんと1000億円という高額な身代金でした。限られた時間の中で、新幹線の爆破を回避すべく奔走する鉄道員たち。 事件は乗員乗客だけではなく政府や警察、そして全日本国民までも巻き込む事態に。
本作はJR東日本の特別協力のもと、実際の新幹線車両や施設を使用して撮影が行われ、リアルな映像と最新のVFX技術が融合した大迫力のシーンに期待が集まっています。
そんな「新幹線大爆破」のキーアートがNetflixの公式Instagramで公開されました。
※お客様の環境次第で画像が表示されない場合がございます。

昭和風のキーアート!

今回「新幹線大爆破」のキーアートを手掛けたのは、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」や、実写版の「ONE PIECE」でもアートワークを担当したカイル・ランバート。
公開されたキーアートは、1975年に公開された原作を彷彿とさせるような、昭和の手書き看板風な仕上がりに。
高市を中心に、新幹線総合指令所の総括指令長・笠置雄一(斎藤工)、車掌・藤井慶次(細田佳央太)、運転士・松本千花(のん)など登場人物たちが味わい深いタッチで描かれています。そして、はやぶさ60号の車輪からは火花が飛び散り、後ろの車両は爆発しているようです。
キーアートのように新幹線は爆破されてしまうのでしょうか、そして高市らは爆発から乗客たちを救うことはできるのか……。本編を楽しみにお待ちください!
※お客様の環境次第で動画が表示されない場合がございます。


