
ニュース
「あいの里」シーズン3制作決定!恋を加速させるルールとは?

人生最後の恋を求める35歳から60歳の男女の恋愛を映したリアリティ番組「あいの里」。
2023年にシーズン1、2024年にシーズン2がNetflixで配信され、従来のキラキラした恋愛リアリティショーとは異なる、人生経験を積んだ者同士の生々しい恋愛模様が大きな注目を集めました。
そんな「あいの里」のシーズン3の制作が決定! 番組MCは引き続き田村淳とベッキーが務めます。
そこで今回は「あいの里」の基本ルールをかんたんに紹介♪ シーズン3に向けて一度おさらいをしましょう。
※お客様の環境次第で画像が表示されない場合がございます。

基本ルールをおさらいしよう

こちらの動画はシーズン1第1話の冒頭5分をノーカットで公開したもの。「あいの里」の基本ルールを知ることができます。
一軒の古民家に集められた住民たち。長い間空き家になっていた古民家は、床は砂だらけ、あちこちに蜘蛛の巣がはっているなど大掛かりな掃除や修復が必要な状態です。
そんな古民家を男女8人でリフォームしながら共同生活を送り、意中の相手が見つかった場合は古民家の裏にある「あいの鐘」を鳴らして告白!
返事は翌朝に全住民の前で行い、想いが通じ合った場合はふたりで、振られた場合はひとりで里を出ていきます。
メンバーが里を去ったあとは新しいメンバーが追加されるため、常に恋の矢印が動くところがおもしろいポイント♪ この恋を加速させるルールによりシーズン1でも、美人な新メンバーが加入したことでかんたんに気持ちが移った人物がいました。
また、シーズン2では人気モデル・藤田ニコルの母も参戦! 娘のアドバイスを受けながら必死に恋愛に向き合う姿に、MCの田村が涙を流す場面も……。
時に笑えて時に泣ける大人たちの大恋愛。まだ観ていない人はシーズン3に向けて、ぜひチェックしてみましょう♪
※お客様の環境次第で動画が表示されない場合がございます。


