
ハンドの素顔!?が登場♪「ウェンズデー」シーズン2: パート1解説動画は必見

ゾンビみたいなスラープがどんな顔をしているのか知っている? 俳優が自らパート1の謎にお答えします。
「ウェンズデー」シーズン2: パート1はまだ物語の途中、前半部分ということもあり、数々の疑問や未解決な問題を提起したままの状態で終了してしまいました。
そんな、のどに魚の骨が刺さったままのような視聴者の気持ちをくすぐるように、Netflix公式YouTubeチャンネルでは、「ウェンズデー」シーズン2: パート1の疑問に答える動画を配信。
ジェナ・オルテガ(ウェンズデー役)やエマ・マイヤーズ(イーニッド役)ら俳優だけでなく、原案・脚本・製作総指揮を務めたアルフレッド・ガフ、マイルズ・ミラーらがさまざまな解説を行っています。

トーク形式の組み合わせも必見

動画は、オルテガとジョイ・サンデー(ビアンカ役)がウェンズデーとビアンカの関係性やお互いの感情について解説・考察を行っていくようなトーク形式がメイン。
トークはウェンズデーとビアンカのように、お互いを認め合っている良好な関係の組み合わせだけはありません。ウェンズデーのルームメイトにして親友のイーニッドと、ウェンズデーを愛するサイコパスなストーカー、アグネスというウェンズデーを巡って競っているバチバチ関係の組み合わせも登場します。
そんな中、注目したいのが、みんなの愛すべき"手"ハンドを演じているヴィクター・ドロバントゥが、ハンドの気持ちを代弁しているシーンや、パート1ではほぼゾンビ状態のスラープ役を務めたオーウェン・ペインターが語る場面でしょう。自分の顔を出さず、セリフもない役で「ウェンズデー」に出演した感想を語る様子は必見。
さらに、フェスターおじさんが助けた患者のひとり、1938番にまつわるトリビアや、パート2につながるミステリーの解説も見逃せません。
パート1のおさらいにぴったりなこの動画を視聴して、いよいよ佳境へと突入する「ウェンズデー」シーズン2: パート2に備えましょう。
「ウェンズデー」シーズン2: パート2は9月3日(水)からNetflixで世界独占配信開始です!
※お客様の環境次第で動画が表示されない場合がございます。


