![アハ体験(マッチ棒クイズ)](https://giga.web.docomo.ne.jp/wp-content/themes/omoroid_renew/assets/img/single/ttl-notore.png)
アハ体験(マッチ棒クイズ)
【マッチ棒クイズ】初級編に挑戦!「5-6=8」正しい式にしてください
![マッチ棒クイズ5-6=8](https://giga.web.docomo.ne.jp/wp-content/uploads/2024/12/20241216match111.webp)
2024/12/16
「マッチ棒クイズ」で脳トレに挑戦。楽しみながら脳を鍛えましょう!
![](https://giga.web.docomo.ne.jp/wp-content/themes/omoroid_renew/assets/img/single/img-heading_top.png)
【問題】「5-6=8」を正しい式にしてください。
![](https://giga.web.docomo.ne.jp/wp-content/themes/omoroid_renew/assets/img/single/img-heading_btm.png)
分からなかったことが突然理解できたり、ひらめきが湧いたりたりするときに起きるアハ体験を脳トレで感じてみましょう♪
じっくり考えることで、集中力もアップ! 動かすことができるマッチ棒は1本だけです。この問題に出ている「5」「6」「8」という数字は、どれもマッチ棒を1本動かすだけで別の数字に変えることができそう。では、正しい式にするためにはどこを動かせばいいのでしょうか?
答えはこちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
![画像](https://giga.web.docomo.ne.jp/wp-content/uploads/2024/12/20241216match111aa.webp)
正解は、「8」の中央にある横向きのマッチ棒を「5」の左下に移動させて「6」を作ります。マッチ棒クイズは式か答えの部分どちらかが正しいと仮定して動かすと解きやすくなりますが、今回はそのどちらも当てはまらなそう。しかし、「5」を「3」に、「6」を「0」「9」に変えるなど、ある数字を別の数字に変える方法も使えませんね。この問題では、ある数字から別の数字にマッチ棒を移動させてみましょう。「8」のマッチ棒を1本「5」に移動させることで、「5」は「6」になり「8」は「0」に変わります。すると、「6-6=0」という正しい式が完成!
「5」はマッチ棒を1本の変更で「3」「6」「9」に変化させられることを覚えておくと、問題を解くヒントとなります♪
![人気のワード](https://giga.web.docomo.ne.jp/wp-content/themes/omoroid_renew/assets/img/popular-title.png)
![omoroid bot](https://giga.web.docomo.ne.jp/wp-content/themes/omoroid_renew/assets/img/chatbot/icon-bot.png)
![omoroid baloon](https://giga.web.docomo.ne.jp/wp-content/themes/omoroid_renew/assets/img/chatbot/icon-baloon.png)