ポイ活特集記事

こんなにたまるの!?Amazonでポイ活するならコレをチェック!dポイントもたまる・つかえる!

dポイントamazon

Amazonでショッピングした際、Amazonポイントとdポイントが両方たまるおトクなポイ活があるのをご存知ですか?

日用品や家電、本や動画までたくさんの商品を取り扱っているAmazon。日頃から利用しているという人も多いのではないでしょうか。
Amazonでのお買い物で「Amazonポイント」が獲得できますが、さらにdアカウントを連携させるとdポイントもたまることをご存知でしたか?(※)
本記事では、Amazonポイントを効率的にためる方法と、dアカウントを連携してdポイントをためる・つかう方法をご紹介します。

※ Amazonギフトカードやその他金券類、デジタルコンテンツ、Amazonプライムの会費などはdポイント進呈・利用の対象外となります。
※ Amazonポイントの進呈・利用の対象外となる商品等が一部あり、Amazonポイントとdポイントの両方がたまらない・つかえない場合もあります。

手続き不要!おトクにショッピングできるAmazonポイントをゲットしよう!

手続き不要!おトクにショッピングできるAmazonポイントをゲットしよう!

AmazonポイントはAmazonでのお買物やキャンペーン参加でためることができるポイントです。

たまったAmazonポイントは、次回のお買い物で1ポイントにつき1円として利用できます。Amazonにて商品を購入することで簡単にためることができて、特別な手続きも不要。Amazonポイントをためてつかうことで、よりAmazonでの買い物を楽しめます。

意外と知らない!? ポイント還元率が高い商品をチェック!

Amazonをよく使う人は、「いつの間にかたくさんAmazonポイントがたまっていた」なんて経験があるのではないでしょうか。どのような商品を購入するとより多くAmazonポイントが付与されるのか、意外と知らずにお買い物をしているかもしれません。

Amazonポイントの基本的なため方を確認し、もっと効率よくゲットしましょう!

Amazonポイント対象商品か確認する

Amazonで対象商品を購入するとAmazonポイントがたまりますが、ポイント還元率は商品によって異なります。対象商品のページに、獲得できるAmazonポイントとポイント還元率が表示されているのでお買い物の際には要チェック。

獲得できるポイントが表示されていない場合、その商品は購入してもAmazonポイントは付与されません。

Amazonマスターカードでお買い物する

Amazonのクレジットカード「Amazonマスターカード」でお買い物をするとAmazonポイントをためることができます。

「Amazonの支払いはクレジットカード払いにしたい」「もっとAmazonポイントをためたい」という人は、Amazonマスターカードを利用するとポイントがたまりやすくなります。

ポイントキャンペーン

「ポイントキャンペーン」とは、Amazonで期間中に対象商品を購入すると、高い還元率でAmazonポイントが付与されるキャンペーンのこと。

大型のセールやタイムセールと同時に開催されることが多く、キャンペーン期間中はいつもより多くAmazonポイントが付与されます。

セール期間中にたくさん買い物したり高額な商品を購入したりすると、より多くのポイントをゲットできます。効率よくたくさんポイントをためたいという人は要チェックです!

ポイントを2重取り!?dポイントもAmazonでたまる!

ポイントを2重取り!?dポイントもAmazonでたまる!

Amazonでお買い物をすると、dポイントも一緒にためることが可能。Amazonとdアカウントを連携し、Amazonでの1決済5,000円(税込)以上のお買い物をすると、合計金額の1%分のdポイントが付与されます。

一部の商品を除き、会計時にdポイントとAmazonポイントを同時につかうことも可能です。

1回のお買い物で付与されるdポイントは、1注文につき100ポイントという上限が設けられているので、1度のお買い物で1万円以上の商品を複数購入する場合は、分けて購入することで100ポイント以上をゲットすることができます!

簡単!dポイントをためるために設定しましょう

Amazonポイントとdポイントのため方について説明してきましたが、ただAmazonでお買い物をするだけではdポイントを一緒にためることはできません。
簡単な設定をして、dアカウントと連携させる必要があります。連携がまだという人は、さっそく手順を確認しましょう。

1. Amazonにログインする
まずはこちらのボタンをタップし、Amazonのログイン画面を開きましょう。

画像名


開いたらパスワードなど必要な情報を入力してログインします。

画像

2.アカウントを連携する

「Amazon.com.jp dポイントパートナーポイントプログラム規約」・よくある質問」の内容を確認したら、「アカウントを連携する」ボタンをタップします。

画像

3.ポイントプログラムを登録

「新しいポイントプログラムを登録する」を選択。

画像

4.dアカウントでログイン

ログイン画面が表示されたらメールアドレスやパスワードなど、必要な情報を入力してログインしましょう。dアカウント持っていない場合は新規作成する必要があります。

画像

5.連携完了!

この画面が表示されたら連携完了! dポイントの残高は「パートナーポイントプログラムの管理」のページでいつでも確認することができます。

画像

もっと楽しくお買い物!たまったdポイントで支払いも可能♪

dアカウントとAmazonのアカウントを連携させることで、dポイント残高を1ポイント=1円換算で支払いにつかうことができます。コツコツためたdポイントで欲しかった商品をゲットしましょう!

こんなにポイントがもらえるの!? d払いでさらにおトク!

Amazonではクレジットカードや代引き、コンビニ払いなど様々な方法が利用できますが、dポイントをためたいなら、スマホ決済サービスの「d払い」がオススメ。

Amazonでd払いを利用すると、200円(税込)ごとに1ポイントためることができます。

さらにお買い物だけではなく、Amazonプライムの会費の支払いにも利用可能!

Amazonでd払いを利用するためにはドコモの回線を持っていて、spモード、ahamo、irumoを契約中の方のみ使用可能です。

また事前に設定が必要となるので、まだ設定していないという人はこちらの手順を確認しておきましょう。

1.支払い方法を設定する
まずAmazonにログインしたら、三本線の「メニュー」アイコンをタップしましょう。次に「アカウントサービス」という項目を選択し、「支払い&住所」の一番上にある「お客様の支払い方法」を選びます。

2.「カード&アカウント」から追加
クレジットカードやスマホ決済サービスなど、支払い方法を選ぶ画面になったら画面右上の「+追加」をタップ。

3.「携帯決済」にd払いを追加
「携帯電話会社を選択」をタップし、「docomo d払い」を選択。アカウントタイプは「個人用」を選び、「続行」をタップします。
※ドコモネットワーク(spモード)からの接続が必要になります。

4.ネットワーク暗証番号を入力
本人認証の画面で4ケタのパスワードを入力して「承諾する」を選択します。

5.設定完了!
承諾番号が表示されるので、「次へ」ボタンを押して完了です! これでAmazonの支払いで「d払い」を選べるようになりました。

金曜日と土曜日は還元率が上がる!「d曜日」を要チェック

「d曜日」とは、毎週金曜日と土曜日にd払いの還元率が上がるキャンペーン。Amazonはこのキャンペーンの対象なので、この曜日に「d払い」をつかってお買い物をするとポイント還元率が3%上がります。

Amazonをよく利用するという人は、お買い物する日は金曜日と土曜日に決めておくといいかもしれません。

Amazonプライム登録×料金プランでさらにポイント上乗せ!

ドコモを通じてAmazonプライムに登録し、eximo・ahamo・ギガホを契約している場合にd払いで支払うと1%、さらに60歳以上の場合は1%のdポイントが付与されます。この条件と「会員ランク」や「d曜日」を組み合わせれば、より多くのポイントが還元されますね。

例えば、Amazonで5,000円以上のお買い物をした場合の通常ポイントは……。

5,000円×0.5%=25ポイント

さらにAmazonを利用していてアカウント連携(1%)、Amazonプライム契約かつeximo・ahamo・ギガホを契約(1%)していて60歳以上(1%)だと

5,000円×3%=150ポイント

さらに「d曜日」ポイントを合わせると

5,000円×3%=150ポイント

これらを全て合わせることで、なんと最大6.5%ものポイントをゲットすることができます!

さらに条件を満たすとポイント倍率アップ!

さらに条件を満たすとポイント倍率アップ!

dポイントクラブには1つ星から5つ星まで5つのランクが用意されています。これは、当該月前月までの3か月間でのdポイント獲得数に応じて、毎月3日にランクが決定するというものです。

ポイント倍率アップ特典

「dポイントクラブの会員ランク」には、ポイントを獲得すればするほどランクがアップし、ランクに応じて嬉しい特典もあります。

特典の1つの「ポイント倍率アップ特典」は、ランクアップするごとにdポイントの進呈倍率もアップするというもの。

この特典を利用してAmazonでお買い物すれば、Amazonのdポイント基本還元率1%に対して、dポイント会員ランクに応じて1.5倍~2倍のdポイントが進呈されます。これでさらにポイントがたまりますね!

まとめ

今回は、「効率よくAmazonポイントをためる方法」と、「Amazonでdポイントをためる方法」について詳しく解説しました。

簡単な事前登録でAmazonでのお買い物でdポイントがたまり、つかうことができます。

Amazonの「ポイントキャンペーン」や、d払いの「d曜日」など、それぞれ上手く併用することによってより多くのポイントをゲットできるので、Amazonでお買い物をする際はチェックしておいてくださいね。

omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。