ポイ活特集記事

「eximoポイ活 」、「dショッピング/d fashion」をdカード払いでdポイント10%還元&総額10,615円分のクーポンがもらえる!

eximoポイ活キャンペーン

期間限定! dポイント10%還元&総額10,615円分のクーポンがもらえるキャンペーンを開催中♪

eximoポイ活のおトクなキャンペーンとは?

「eximoポイ活」とは、dポイントの活用によって、eximoをよりおトクに使うことができるプランのこと。気になる基本料金は月額10,615円(税込)。しかし、eximoポイ活では各種割引を活用し、さらに還元されるポイントを基本料金に適用することで実質月額2,728円(税込)で利用可能! さらに、eximoポイ活はデータ通信無制限のプランなので、安心してたっぷりスマホを使うことができますよ。
※ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。

そんな「eximoポイ活」では、現在ドコモのサービスである「dショッピング/d fashion」でdカード払いするとdポイントが10%還元されるキャンペーンが開催されています。さらに、総額10,615円分のクーポンももらえるチャンス!

この記事では、「eximoポイ活」と「dショッピング/d fashion」のコラボキャンペーンの詳細を分かりやすく紹介します。キャンペーンに参加するには、エントリーすることが必須になっているので忘れずにチェックしましょう。

※1 ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。
「5Gデータプラス」「データプラス」「データプラス(2019年9月30日以前お申込み)」をご契約の場合、ペア回線の利用可能データ量は30GBとなり、上限超過後は通信速度が送受信最大1Mbpsとなります

「eximo ポイ活×dショッピング」コラボキャンペーンの詳細

まずは、「eximo ポイ活」と「dショッピング」のキャンペーンをご紹介。キャンペーンに参加する条件やエントリー方法、クーポンの内訳を詳しくまとめています。

■dショッピングとは?

■dショッピングとは?

「dショッピング」は、ドコモが運営するショッピングサイトです。食品や家電、日用品やキッズ用品などさまざまな商品が販売されていて、WEBサイトから手軽に買うことができます。dポイントを購入金額に充てられるので、欲しかった商品をためたdポイントで購入することも可能です。

画像名

dポイント10%還元+総額10,615円クーポンをゲットしよう!

dポイント10%還元+総額10,615円クーポンをゲットしよう!

本キャンペーンは、条件を満たした人が「eximo ポイ活」に申し込みをし、「dショッピング」でdカード払いをするとdポイント(期間・用途限定)が10%還元されるほか、総額10,615円分のクーポンがもらえるという内容です。キャンペーン期間は、2025年3月31日(月)まで。

dショッピングでの注文は、エントリーした月からキャンペーン期間までずっとdポイントが10%還元されます。

※キャンペーン期間中の本特典ポイントの進呈は5,000ポイント上限とします。
※1決済ごと、100円(税抜)につきポイント10%還元されます。

キャンペーンの参加条件とは

キャンペーンに参加できるのは、以下の条件を満たした人のみとなっています。

▼ポイント・クーポン共通
・2024年11月1日から2025年1月31日までに「eximo ポイ活」に申し込みすること。
・2024年11月1日から2025年1月31日のエントリー期間中にエントリーすること。
・エントリーからポイント進呈日までの間、dショッピング、dショッピングサンプル百貨店、dショッピングふるさと納税百選のいずれかのメールサービスを継続して購読すること。
※進呈日以前に上記メールサービスの受信解除の設定を行うと対象外となります。

▼ポイント
・キャンペーン期間中に、dショッピングの対象商品をdカードPLATINUM、dカードGOLD、dカードで支払い、当該注文が正常に完了すること。
・エントリーからポイント進呈日までの間、決済で利用したdカードの契約を継続していること。
・dポイントクラブ会員であること。
※ドコモビジネスメンバーズ会員さまはキャンペーンポイント進呈対象外となります。

エントリー方法

エントリー方法は、下記URLにアクセスして「エントリーする」をタップすれば完了です。その際に、「メルマガ購読に同意する」にチェック入れることを忘れずに。

画像名

おトクなクーポンももらえる!

おトクなクーポンももらえる!

ここからは、総額10,615円分クーポンの内訳についてまとめています。いくら分のクーポンが何枚もらえるのか、それぞれ見ていきましょう。

・616円以上でつかえる615円OFFクーポン×1枚
・3,000円以上でつかえる1,500円OFFクーポン×4枚
・5,000円以上でつかえる2,000円OFFクーポン×2枚

上記の計7枚のクーポンがエントリーの翌月中に、マイクーポンページに付与されます。616円の商品にクーポンを使えば支払い金額は1円になるということになるので、これはおトクすぎますね。dショッピングでよく買い物する人にとっては、嬉しすぎる特典ではないでしょうか!

※有効期限は進呈日から90日間
※「dショッピングサンプル百貨店」「dショッピングふるさと納税百選」は対象外となります。

キャンペーン対象商品やポイントの進呈時期など詳しい内容については、キャンペーン公式サイトをご覧ください。

「eximo ポイ活×d fashion」コラボキャンペーンの詳細

続いて、「eximo ポイ活」と「d fashion」のキャンペーンを紹介します。こちらも「dショッピング」同様、dポイント(期間・用途限定)10%還元と総額10,615円分のクーポンがもらえますが、クーポンの内訳が若干異なるのでご確認ください。

d fashionとは?

d fashionとは?

d fashionは、ドコモが運営するファッション通販サイト。取り扱いブランドは1,500を超え、キッズ、レディース、メンズとアイテムも充実しているため、きっとお目当ての洋服を見つかるはずです。もちろん、dポイントをためる・つかうこともできます。

画像名

エントリーするとこんな特典が!

エントリーするとこんな特典が!

本キャンペーンは、対象となる人が「eximo ポイ活」に申し込みをし、「d fashion」でdカード払いをするとdポイント(期間・用途限定)が10%還元されるほか、総額10,615円分のクーポンがもらえるという内容になっています。キャンペーン期間は、2025年3月31日(月)まで。

※キャンペーン期間中の本特典ポイントの進呈は2,000ポイント上限とします。
※1決済ごと、100円(税抜)につきポイント10%還元されます。

キャンペーンの参加条件は?

キャンペーンは、以下に該当する人が対象となっています。

・2025年1月31日までにeximoポイ活プランに入会すること。
・エントリー期間中にエントリーすること。
・キャンペーン期間中に、d fashionの対象商品をdカードGOLD、dカードで支払い、当該注文が正常に完了すること。
・エントリーからポイント進呈日までの間、決済で利用したdカードの契約を継続していること。
・エントリーからポイント進呈日までの間、d fashionのメールサービスを継続して購読すること
・dポイントクラブ会員であること。

※進呈日以前に上記メールサービスの受信解除の設定を行うと対象外となります。
※ドコモビジネスメンバーズ会員さまはキャンペーンポイント進呈対象外となります。

エントリー方法

エントリー方法はとっても簡単! キャンペーン公式サイトから「いますぐエントリーする」ボタンをタップするだけです。下記のURLから早速エントリーしましょう。

画像名


※エントリー期間は2025年1月31日までです。

エントリーするとクーポンプレゼント!

エントリーするとクーポンプレゼント!

総額10,615円分のクーポンの内訳は以下のとおりです。

・5,000円(税込)以上の買い物で使える615円OFFクーポン×1枚
・10,000円(税込)以上の買い物で使える1,500円OFFクーポン×2枚
・20,000円(税込)以上の買い物で使える3,000円OFFクーポン×1枚
・30,000円(税込)以上のお買い物で使える4,000円OFFクーポン×1枚

上記の計5枚のクーポンがエントリーの翌月中に、マイクーポンページに付与されます。「ちょっと高いな」と購入をためらっていたお気に入りの商品が、クーポンを使うことでいつもより安くゲットできちゃいます。
そのほかの詳しいキャンペーン内容は、公式サイトを参照してください。

※特典クーポンはd fashionのみで利用できます。
※特典クーポンは進呈後、マイクーポンでご確認頂けます。
※1回のご注文で、複数のクーポンをご利用いただくことはできません。

まとめ

ポイント10%還元&総額10,615円クーポンがもらえるのはキャンペーン期間だけ。「eximo ポイ活」の月額基本料金が10,615円(税込)ですから、基本料金と同じ金額分のクーポンをゲットできるということになります。

ぜひこのおトクな期間に「eximo ポイ活」への申し込みを検討してみてはいかがでしょうか?

omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。