【ポイ活おすすめ情報】ビックカメラ、新製品「白湯里」ケトルを発表
ビックカメラ、新製品「白湯里」ケトルを発売
《このたびビックカメラグループは、プライベートブランド「ORIGINAL BASIC」より「白湯モード」搭載の温度調整ケトル 「白湯里(さゆり)」 を2024年11月14日(木)に発売いたします。
近年、健康・美容・温活のために、毎朝、白湯を飲む事を習慣化している方が増えております。その中で、忙しい朝の時間を有効活用できるよう、「起床後に飲みごろの白湯がすぐに飲める」を実現するケトルをコンセプトに企画・開発いたしました。》
朝起きたらまずは白湯を一杯、という健康法を耳にしたことがありますか?そう言えば、あの有名人も毎朝続けているとかいないとか。さて、新しい白湯ライフに挑戦するための頼もしい味方が登場しました。その名も「白湯里(さゆり)」です。
白湯モードで簡単便利
ビックカメラの新製品「白湯里」は、白湯を手軽に楽しめる「白湯モード」を搭載しています。就寝前に温度を設定しておけば、朝起きた時には飲みごろの白湯が準備されています。設定可能な温度は60℃、65℃、70℃の3段階となっており、自分の好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。特に忙しい朝には、時間を節約できるのがありがたいです。
多機能で頼もしい「白湯里」
さらに、「白湯里」には「煮沸モード」と「温度調節モード」も搭載されています。「煮沸モード」は、赤ちゃんのミルクを作る際などに活躍。お湯を沸騰させた後に設定温度まで下がるとその温度をキープしてくれます。「温度調節モード」では、60℃から90℃まで5℃刻みで設定が可能で、お湯の温度にこだわるコーヒーやお茶愛好者には嬉しい機能です。
安全性も考慮された設計
「白湯里」は安全設計にも力を入れています。蒸気セーブ構造や転倒時にお湯がこぼれにくい設計、さらに本体表面が熱くならない二重構造など、使い勝手と安全性を兼ね備えています。加えて、空焚き防止機能も付いているので、万が一の際も安心です。
ビックカメラからの一押し
このケトルは、健康を意識する方々はもちろん、飲み物にこだわりたい人たちにもおすすめできるとのこと。ビックカメラグループの自信作である「白湯里」で、新しい白湯生活を始めてみてはいかがでしょうか。使い勝手が良く、いつでも簡単に適温のお湯が手に入るというのは、とても魅力的だと感じます。
まとめ
「白湯里」は、使いやすさと機能性、安全性を兼ね備えた温度調整ケトルです。ビックカメラの店頭やインターネット通販で購入可能ですので、興味を持たれた方はぜひチェックしてみてください。一杯の白湯から始まる豊かな朝をお楽しみください。
※ 本記事は、2024年11月13日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。