【ポイ活おすすめ情報】ファミリーマート、植物性由来商品第4弾を発売
ファミリーマート、ブルーグリーンプロジェクト新商品登場!
《■植物性由来の原材料を使った「ブルーグリーンプロジェクト」シリーズ第4弾を発売!
「ブルーグリーンプロジェクト」は、「地球にも良いこと、役に立つことを少しずつでもできることから実行していこう。」という思いを込めて、落合宏理氏監修のもと発足し、地球環境に配慮したカトラリーを展開しています。
近年、食に対するお客さまのニーズが多様化する中で、2023年に「おいしい植物性由来。」をコンセプトに、植物性の原材料を使用した商品を発売したところ、「食の選択肢が広がった」「罪悪感なく食べられた」など多くの反響をいただき、このたび、第4弾として植物性の原材料を使用した全4商品を発売いたします。
第4弾では人気のモンブランをリニューアルするほか、フィナンシェのソイラテ味を発売いたします。また、地域限定で大豆ミートを使ったキーマカレーとビビンバ風おむすびを展開し、あらゆる食シーンでご活用いただけるラインアップを取り揃えました。
今後もファミリーマートではお客さまに新たな食の選択肢を提案してまいります。》
街を歩くと、最近は本当に多様な食の選択肢が増えてきていますね。昔はあまり選択肢がなかった人も、今では自分に合った商品に出会えることが増えたのではないでしょうか。便利で楽しい時代に、感謝感謝です。
大地に優しい「ブルーグリーンプロジェクト」第4弾
地球に優しい選択をすることができるファミリーマートの「ブルーグリーンプロジェクト」。今回は、植物性原材料を用いた第4弾が登場ということで、多くの人々が注目しているそうです。食の選択肢が広がることで、より健康的で地球にも優しい商品のラインナップが増え、消費者にとっては嬉しい展開ですね。
人気のモンブランとソイラテ味のフィナンシェ
今回のシリーズでリニューアルを遂げたのは、大人気の植物性モンブラン。このモンブランは、動物原料を使用しないながらも、通常のモンブランに負けない味わいを表現しているとか。そして、新たに登場したのが植物性フィナンシェのソイラテ味。豆乳クリームで作られたまろやかな味わいだそうで、豆乳とコーヒーの絶妙なコンビネーションを楽しめるとか。
地域限定商品、キーマカレーとビビンバ風おむすび
関東地方限定では、大豆ミートを使用したキーマカレーやビビンバ風おむすびも注目されています。トマトの旨味とスパイスが効いたキーマカレーは、野菜のトッピングが魅力。ピリ辛のコチュジャンで炒めた大豆ミートのビビンバ風おむすびも、食卓に新たな風を吹き込んでくれそうです。
ファミリーマートの挑戦は続く
ファミリーマートは、「ブルーグリーンプロジェクト」を通じて、今後も新たな食の選択肢を広げ続ける姿勢を見せています。未来につながる美味しさを届けることで、消費者の笑顔を引き出すのが同プロジェクトの目的なのでしょう。「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のスローガンのもと、今後の展開からも目が離せませんね。
※ 本記事は、2024年12月2日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。