【ポイ活おすすめ情報】ファミリーマートで「味仙本店」監修商品発売
「味仙本店」監修商品がファミリーマートに登場!
《■クセになるウマい辛さ「味仙本店」監修「台湾ラーメン」、「台湾ミンチまん」など4種類が登場!
「味仙本店」は、創業1962年の元祖台湾ラーメンのお店です。名古屋市内を中心に複数店舗を展開し、台湾料理でありながら名古屋めしの代表格となっています。
ファミリーマートでは、「味仙本店」監修のカップ麺を2024年6月より定番化しており、大変好評をいただいております。
このたび発売する商品は、味仙本店の看板メニューである「台湾ラーメン」のほか、台湾ラーメンの「具」をビーフン炒めにトッピングした「台湾ミンチとニラもやし(ビーフン入り)」、パンチのあるニンニク感が特長的な「ニンニクチャーハン大盛350g!」、味仙本店ならではの「台湾ミンチ」の味わいを再現した「台湾ミンチまん」など、ここでしか味わえないオリジナルメニューを含む4種類を「味仙本店」に監修いただき、本格的な味わいに仕上げました。》
急に冷え込んできましたね!こんな時期にピリッと辛いラーメンを食べると体がポカポカ温まります。外は寒くても、心もお腹もホットにしておきたいものですね。
魅力的な4つの新商品がデビュー
ファミリーマートは、東海・北陸・甲信地方限定で「味仙本店」監修の新商品を全4種類発売すると発表しました。「味仙本店」といえば、名古屋発祥の台湾ラーメンで有名なお店ですね。その看板メニューである台湾ラーメンを筆頭に、「台湾ミンチまん」などが登場するそうです。
「味仙本店」って?
「味仙本店」は1962年創業という歴史あるお店で、名古屋を中心に展開し、台湾料理を提供していますが、もはや名古屋めしの代表格ですよ。独特の辛さと旨さがクセになります。私たち日本人の舌にもすっかり馴染んでいる感じがしますね。
全国で楽しめる商品も!
今回の目玉の一つとして、「台湾ラーメン~エイリアン~」という辛さを誇るカップ麺も全国で発売されるそうです。驚くべきは、そのネーミング!まさに宇宙からの刺激的な辛さです。これが全国のファミリーマート約16,300店で取り扱われるとのこと。どれだけの人がこの辛さに挑戦するのでしょうね!
地域ごとの特別商品
東海エリア限定で発売される「ニンニクチャーハン」や「台湾ミンチとニラもやし」も気になりますね。特に、ニンニクの効いたチャーハンは大盛タイプということで、食べ応え抜群ではないでしょうか。仕事が休みの日に のんびりくつろぎながら楽しみたい一品かもしれません。
「ファミマル」とのコラボも
これまた注目です。「味仙本店」監修の台湾ラーメンがカップ麺や冷凍食品として「ファミマル」ブランドで提供されるとか。家庭でも手軽に味わえるというのは嬉しいですよね。風味豊かな挽肉とガラスープがしっかりと再現されているそうです。
※ 本記事は、2024年12月06日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。