
【ポイ活おすすめ情報】PRONTOのTsumugiが和スイーツをリニューアル!

和のスイーツが新たな顔で登場!
《和のアフタヌーンティー~紬の贅沢スイーツ食べ比べ
ツムギの人気メニュー「紬-つむぎ-セット」が「和のアフタヌーンティー~紬の贅沢スイーツ食べ比べ~」として生まれ変わります。今回のリニューアルでは、これまでの関西の銘菓を中心としたセット内容を、ツムギオリジナルの和スイーツ5品を食べ比べできる内容に変更しました。ツムギは、2025年2月現在は関東を中心に16店舗を展開しており「店舗数の増加にともない、関西エリアの菓子に限定せず、ツムギの和スイーツより多くの方に楽しんでもらいたい」という想いと「色々な種類のスイーツを少しずつ楽しみたい」というお客様からの需要にお応えし、この度のリニューアルに至りました。 また、創業百六十年の歴史を誇る大阪の老舗茶屋「袋布向春園(たふこうしゅんえん)」の抹茶とほうじ茶を使用した「かわりばんこパフェ」も同時にリニューアル。今後もツムギは「和と洋の融合」をテーマに、こだわりの食材と遊び心のある発想を掛け合わせた和スイーツを展開して参ります。》
引用元: PR TIMES
新たな季節の訪れを感じるとともに、食に対する興味も新しくなっていくものですね。日常の暮らしにちょっとした特別感をもたらしてくれるスイーツは、私たちにとって小さな楽しみの一つ。今日はそんな甘い話題をお届けします。
和カフェ Tsumugiの挑戦
プロントコーポレーションが展開する「和カフェ Tsumugi(ツムギ)」が、この春、和スイーツのリニューアルを発表しました。新しく登場するのは「和のアフタヌーンティー~紬の贅沢スイーツ食べ比べ~」と、2種類の「かわりばんこパフェ」です。これらはすべて、2025年3月6日から提供が開始される予定です。
アフタヌーンティーセットで食べ比べ
「和のアフタヌーンティー~紬の贅沢スイーツ食べ比べ~」は、ツムギで提供される和スイーツを一度に楽しむことができるセットです。これまでの関西銘菓にこだわらず、オリジナルの和スイーツを5品揃え、様々な味わいを少しずつ楽しみたいというお客様の声に応えたメニューです。目にも美しい鳥かごを模した器に盛られて提供されるそうで、その見た目にも期待が高まります。
かわりばんこパフェの魅力
リニューアルされるパフェ、「かわりばんこパフェ」は抹茶と苺の2種類。「かわりばんこパフェ 抹茶」は、さらに抹茶の風味を感じられるようレシピを改良しました。ほうじ茶ゼリーを基にし、苺を使用した「かわりばんこパフェ 苺」は、苺の酸味とほうじ茶の香ばしさが絶妙にマッチします。
これからに期待
ツムギは常に「和と洋の融合」に挑戦しているとのこと。こうした挑戦が、次第に食文化の新しいトレンドを生み出していくのかもしれませんね。また、袋布向春園の抹茶やほうじ茶を贅沢に使っている点も注目ポイントです。関東を中心に全国16店舗展開中のツムギの今後の展開にも目が離せません。
※ 本記事は、2025年2月27日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



