
【ポイ活おすすめ情報】高島屋、夏に最適な機能性ゆかた新登場!

季節を先取り!高島屋の新作ゆかた
《例年真夏に催される花火大会やイベントが、気候変動に伴う猛暑をうけ、夏の行事やイベントが前倒しして実施されたり、季節外れの暑さが続出する“夏の長期化”にともない、夏の装い「ゆかた」も、例年よりも長く着用する機会が増えています。そうした中、高島屋では、“長い夏”にゆかたを着るシーンの増加にともない、ゆかたスタイルでのお出かけを手軽にお楽しみいただける、吸水速乾素材、洗濯機で洗えてアイロンがけも不要な“機能性”を備えたゆかたや、洋服感覚で簡単に着ることができる「ワンピースタイプのゆかた」など、豊富なラインアップをとりそろえ提案してまいります。》
引用元: PR TIMES
毎年、夏が来ると我々はどうやって過ごそうか頭を悩ませます。酷暑が続くと、エアコンの効いた部屋から出るのも億劫ですが、やはり季節を肌で感じてこそ、日常の楽しさもひとしおというもの。そんな中で、今年は「ゆかた」にちょっとした注目が集まっているんだとか。通気性も良く、外出時にはもってこいのアイテムです。
消費者のニーズに応える新作ラインアップ
高島屋では、近年の気候変動により長引く夏に対応した『ゆかたコレクション 2025』を発表しました。このコレクションは、機能性と実用性を兼ね備えたアイテムが目白押し。特に注目されているのは、「ワンピースタイプのゆかた」です。見た目は従来のゆかたと変わらないながらも、洋服のように簡単に着用できるデザインです。
お手入れ簡単で快適な着心地
吸水速乾素材である「セオα」を使用したゆかたは、これからの季節にぴったり。汗をすばやく吸収し、蒸発させることでサラッとした着心地を提供します。これにより、長時間の外出でも快適さを保てるのだそうです。また、洗濯機で洗えてアイロンも不要という特徴が、多忙な現代人には嬉しい限りです。
ゆかたとワンピースの2WAYスタイル
ワンピースタイプのゆかたは、2WAY仕様で便利さが際立ちます。巻きスカートタイプのキャミソールワンピースと、上衣の二部式で構成され、上衣に付属している紐で簡単に着付けが完了します。花火大会や夏祭りをゆかたで楽しんだ後は、ワンピーススタイルで帰ることも可能です。このフレキシブルさが、新しいゆかたの楽しみ方として注目されています。
新しい夏の風物詩として
既に日本橋や新宿、横浜、大阪、京都の各店舗で販売が始まっています。新しいスタイルのゆかたをもっと身近に、そして毎日のおしゃれの一部として楽しむことができるのではないでしょうか。これからの夏は、ぜひ高島屋のゆかたで快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。
※ 本記事は、2025年06月02日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



