
【ポイ活おすすめ情報】ファミリーマート、LGBTQ理解促進キャンペーンを開催

企業の垣根を超えてLGBTQを応援
《ファミリーマートは、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、チェリオジャパン、クリートと共同で「We are “Rainbow”」をテーマにキャンペーンを企画し、2025年6月3日(火)、ファミリーマート晴海センタービル店にて、女装パフォーマーのブルボンヌ氏とともにお披露目会を実施しました。》
引用元: PR TIMES
最近は、多様性に関する取り組みがニュースになることも多いですね。いろんな価値観が共存するこの時代、そうした取り組みを企業が後押しする動きが増えているのを感じます。さて、今回のニュースも大手企業が力を合わせ、多様性を尊重する素敵なイベントが行われたようですよ。
「We are “Rainbow”」キャンペーンがスタート
ファミリーマートが発表した今回のキャンペーンは、6月のプライド月間に合わせ、LGBTQへの理解と支持を広めるための取組みだそうです。この「We are “Rainbow”」キャンペーンの一環として、新たにレインボーカラーのロゴが制作され、ファミチキの袋などに使用されるとのこと。ユーザーには購入時に限定ステッカーがプレゼントされるそうで、ちょっとしたサプライズですね。
企業連携の力
キャンペーンにはコカ・コーラ ボトラーズジャパン、チェリオ、クリートといった企業が参加。チェリオはレインボーリボン付きのライフガードを、クリートは6色のグミを発売し、商品を通じてLGBTQに対する理解を深めようとしているようです。普段、何気なく手に取る商品がこうしたメッセージを持っていると思うと、買い物もまた楽しみの一部になりますね。
ブルボンヌ氏も参加
イベントには女装パフォーマーのブルボンヌ氏も登場。彼はファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンのオリジナルステッカー制作にも関わったそうです。ブルボンヌ氏は、自分らしさを大切にするというメッセージを持った商品に感銘を受けたそうで、イベントでもその熱意を持って来場者に商品を紹介していたとか。
広がるALLYの輪
取材を通して、各企業の担当者やブルボンヌ氏から聞かれたのは、「すべての人が自分らしく活躍できる社会を目指す」という強い想い。今回のキャンペーンをきっかけに、より多くの人がこのメッセージに共鳴し、すべての人が受け入れられる社会が実現することが期待されます。
※ 本記事は、2025年6月12日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



