
【ポイ活おすすめ情報】ロッテリアの新発表!うな丼バーガー登場

ロッテリア、うな丼バーガーを土用の丑の日に販売開始
《ロッテリアでは、7月19日(土)の土用の丑の日に合わせて「うな丼バーガー」を販売します。
「うな丼バーガー」は、うなぎの蒲焼や、国産米100%のごはんパティ、錦糸卵、特製てりやきソース、マヨネーズなどとともにふんわりもっちり食感のバンズで挟んだ、まさに“うな丼”をバーガーに仕立てた一品です。
ロッテリアのうなぎは、タレを付けて焼く工程を三度繰り返すことで、香ばしく、ふっくらとした蒲焼に仕上げています。甘めのうなぎのタレと濃口しょうゆがベースの特製てりやきソースを組み合わせており、コク深い味わいをお楽しみいただけます。
また、国産米100%のごはんパティは、表面に醤油を塗ってから焼き上げており、醤油の香ばしい風味ともちっとした食感が特長です。香り豊かな山椒をお好みでかけてお召し上がりください。
土用の丑の日に、ぜひロッテリアの「うな丼バーガー」をお楽しみください。》
引用元: PR TIMES
突然ですが、皆さんは「うな丼」と「ハンバーガー」の夢の共演を想像したことがありますか?考えてみれば、うなぎとパンの組み合わせはあまり聞きませんが、実はこれ、意外にも美味しくなるんですよ。今まではちょっとした「食の冒険」だったかもしれませんが、この夏、ロッテリアが新しい挑戦をしてくれることで、私たちの食卓が一層楽しくなりそうです。
土用の丑の日特別メニュー
ロッテリアがこの夏にご提案するのは「うな丼バーガー」。一見、不思議な組み合わせと思われがちですが、今年の土用の丑の日(7月19日)を記念して、うなぎの魅力を新たな形で楽しむことができるユニークな一品です。
うなぎとバーガーの見事な調和
うな丼バーガーでは、うなぎの蒲焼が主役として登場します。三度焼き上げるこだわりのタレが絡み、香ばしさとふっくらとした食感を演出するこのうなぎは、まさにお祭りの主役にふさわしい仕上がりです。国産米100%のごはんパティに醤油を塗り、香ばしい香りを閉じ込めています。錦糸卵、特製てりやきソースが合わさり、コクと深みのある味わいをお楽しみいただけます。
ごはんパティはどうやって作られているのか?
ごはんパティはバーガーの要。ロッテリアでは、このパティを作る過程にも一工夫施しています。表面に醤油を塗ってから焼き上げることにより、外は香ばしく、中はもちっとした食感を生み出しています。これはうなぎの風味を引き立てる名脇役です。お好みで香り豊かな山椒を振りかければ、さらに味の幅が広がります。
まとめ
うな丼バーガーは、7月16日(水)より期間限定で、全国のロッテリア223店舗の一部にて販売されます。価格は税込990円。数量限定のため、気になる方はお早めに店舗へ足を運んでみてください(在庫がなくなり次第終了となります)。ぜひ、夏の土用の丑の日に、ロッテリアの新商品をお試しください。
※ 本記事は、2025年7月9日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



