
【ポイ活おすすめ情報】ファミリーマートの新商品「みんなのレモネード」が登場!

ファミリーマートが新たに「みんなのレモネード」を発売
《ファミリーマートは、小児がんのこどもたちへの応援につながる「みんなのレモネード」212円(税込228円)を、2025年7月8日(火)から全国のファミリーマート店舗約16,300店舗にて発売いたします。「みんなのレモネード」は、例年ご好評をいただいている小児がん患者とその家族のサポート、および小児がんに関する啓発に取り組むみんなのレモネードの会のこどもたちと共に発足した「ファミレモ部」が主体となって開発した商品「みんなのレモネード」の第3弾となります。》
引用元: PR TIMES
暑い夏の日には冷たい飲み物が恋しくなりますよね。特に、ちょっとした工夫が感じられる商品には心を奪われてしまいます。ところで、皆さんは最近どんな飲み物がお気に入りですか?
小児がん支援を目的としたレモネード
ファミリーマートが今年も小児がん支援につながる「みんなのレモネード」を発売するというニュースが飛び込んできました。このレモネードの売上の一部は、みんなのレモネードの会を通じて小児がん患者を支援するために使われるのだそうです。レモン果汁17%配合のこの飲み物が、どれほどの爽やかさを提供してくれるか、想像するだけでわくわくします。
商品開発の舞台裏
この商品は「ファミレモ部」と呼ばれるチームが作り上げました。このチームは、小児がんのこどもたちとその家族、さらにファミリーマートの社員が共に商品を開発しています。商品の試飲やパッケージイラストの候補を選ぶなど、楽しいプロセスを経て完成しています。この商品を手に取ることで、こどもたちの大きな努力と熱意を感じられるでしょう。
デザインが動き出す?!
特別な新機能として、パッケージイラストが3Dで動くARフィルターも登場! TikTokのARフィルターを使用すれば、商品パッケージが手にとった瞬間に3Dで動き出します。この技術を通じて、商品を手に取ったお客様にサプライズを届けることができるとか。そんな未来のような話が現実となったんですね。
ファミペイを活用したサステナビリティ活動
7月8日からはファミペイを利用することで、さらに良いことができるキャンペーンが始まります。このキャンペーン期間中にファミペイで購入した場合、その売上の一部も小児がんの支援活動へと寄付されるそうです。
過去の取り組みと継続する想い
これまでにも「みんなのレモネード」は多くの取り組みを行ってきました。ファミリーマートは地域に貢献しながら、社会課題にも対応する企業としての役割を果たすため、商品の魅力を伝え続けています。これからの活動も見逃せませんね。
※ 本記事は、2025年7月8日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



