
【ポイ活おすすめ情報】ほっかほっか亭、万博限定の特製弁当を近畿限定で発売

ほっかほっか亭、大阪・関西万博で新たな展開
《ほっかほっか亭 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品 我々ほっかほっか亭総本部を含む、ハークスレイグループは、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」内ミライの食と文化ゾーンへ出展しています。「加工」「保管・輸送」「店舗・売場・会場」と「食」に関する様々な事業の展開により、生産者と消費者をつなぐ食のインテグレーションを推進しているハークスレイグループは、今回のブース出展で、グループ各社の「おいしい」を創出しながら、ミライの食を提案いたします。
この度、大阪・関西万博の会場外でも万博開催を引き続き盛り上げていくべく、近畿エリアのほっかほっか亭店舗で、公式ライセンス商品として、一部リニューアル新発売を行い、計2種類の弁当を発売いたします。大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」を起用したお弁当スリーブ付です。ほっかほっか亭の人気メニューや大阪産(もん)をたっぷり詰め合わせたラインナップになっています。》
引用元: PR TIMES
夏も本番、今年の北海道、九州、そして関西でも暑さが本当に厳しいですね。最近では、外に出るだけでじんわり汗が出てしまうような季節。こんな時こそ、お弁当を持って公園でランチタイムなんて良いかもしれませんね。そうそう、公園といえば、関西ではどんな食べ物を持って行くのか、少し気になるところです。
2025年の大阪・関西万博を先取りするように、ほっかほっか亭から特別なお知らせが飛び込んできました。なんと、万博の公式ライセンスを受けた弁当が登場します。これは、近畿エリア限定での発売だそうで、地元の方々にとっては見逃せないニュースです。
「特製牛焼肉弁当」と「スペシャル弁当」の魅力
まず注目したいのは、「EXPO2025 ほっかほっか亭 特製牛焼肉弁当」でしょう。こちらのお弁当には、大阪産の銘柄和牛「なにわ黒牛」をふんだんに使用しています。この柔らかく甘みのある牛焼肉は、ほっかほっかのごはんとの相性が抜群だとか。さらに、天ぷらやピクルスなどのサイドメニューも盛りだくさんで、食感のバリエーションも楽しめます。
一方、「EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当」は、ほっかほっか亭の人気メニューを詰め込んだまるでお祭り気分が味わえる一品です。オリジナル唐揚げにチキン南蛮、えびフライ、さらには粉ものメニューで大阪らしさを堪能できます。どちらのお弁当も、それぞれのシーンにぴったりで、近畿に足を運んだ際にはぜひ一度試してみたいものです。
万博キャラクター「ミャクミャク」の魅力も光る
そして、今回のお弁当には可愛らしいパッケージの専用スリーブが付属しています。このスリーブには、2025年の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が描かれています。遊び心満点で、頭に被って楽しむこともできるこのスリーブは、きっと子供たちにも大人気でしょう。万博の雰囲気を感じながら食事することができる贅沢さを味わってみませんか?
地方の魅力を詰め込んだお弁当で夏を満喫しよう
夏の行楽シーズンにぴったりのこの弁当たちですが、気になる方は事前に予約をする必要があります。特に、多人数での利用を考えている方々は、早めの計画がおすすめです。美味しいお弁当片手に、関西の夏を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※ 本記事は、2025年7月29日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



