
【ポイ活おすすめ情報】渋谷に誕生「BELLKISH TOKYO」の新シーシャカフェ

渋谷に新しい風「BELLKISH TOKYO」登場!
《GENDA GiGO Entertainmentは、当社が手掛けるシーシャカフェの新ブランド「BELLKISH TOKYO」が、渋谷区宇田川町に2025年9月10日(水)グランドオープンすることをお知らせいたします。》
引用元: PR TIMES
渋谷といえば、新しいものが常に生まれる場所として有名ですよね。街を歩くと最新のファッションや面白いアートに触れられて、一日中飽きることがありません。そんな渋谷に、また新たなスポットが加わるそうです。その名も 「BELLKISH TOKYO」。さて、どんな場所なのでしょうか?
「BELLKISH TOKYO」のコンセプトとは?
GENDA GiGO Entertainmentが手掛ける「BELLKISH TOKYO」は、“幸せを呼ぶベル”をテーマにした、日常を贅沢にするシーシャカフェです。このカフェの興味深いところは、ただシーシャを楽しむだけでなく、日常からちょっと離れて心地よい時間を過ごせるという点にあります。
個室やインテリアに込められたこだわり
「BELLKISH TOKYO」は100坪の店舗面積を誇り、完全個室が10部屋設けられています。それぞれの部屋は異なるテーマでデザインされており、客は気分に合わせて選ぶことができます。また、内装にはデザイナーズ家具を使用し、照明の配置にもこだわりがあります。これにより、渋谷の喧騒から一息つける上質なプライベート空間を提供しているのだとか。
シーシャフレーバーの魅力
シーシャを楽しむためのフレーバーは、なんと300種類以上!フルーツ系やスイーツ系、ウッド系と豊富な種類が揃っており、冒険心をくすぐられるラインナップです。初めての方でもメニューを見ればきっとお気に入りが見つかるはず。さらに、店舗オリジナルミックスもあり、訪れるたびに新しい味との出会いが楽しめるそうです。
アクセスや営業時間について
このシーシャカフェは、JR渋谷駅から徒歩7分というアクセスの良さも魅力のひとつ。平日は午後3時から、週末は午後1時から翌朝5時まで営業しているので、渋谷で遊んだ後の締めくくりに立ち寄るのにも最適です。20歳未満は入店できないため、落ち着いた時間を楽しむ大人のための場所となっています。
※ 本記事は、2025年8月7日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



