
【ポイ活おすすめ情報】ファミリーマートで障がい者アートが全国発売開始

「ファミマプリント」でアートを購入
《ファミリーマートは、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、アートコネクトしずおかにて、アート活動をしている障がいのある方が描いた作品を、ファミリーマート店内に設置されているマルチコピー機のサービス「ファミマプリント」で2025年8月22日(金)10時から全国のファミリーマート約16,300店で発売いたします。また、売上の一部は作者に還元されます。》
引用元: PR TIMES
ちょっとした日常の中で、特別なものを手に入れることって案外素敵ですよね。ふとした瞬間に目にしたアートが日々を明るくしてくれることもあります。そういった小さな幸せを、コンビニで手軽に手に入れることができる時代になりました。
ファミリーマートがまた新しい取り組みを始めたようです。今回の目玉は「ファミマプリント」でのアート作品発売。障がいのあるアーティストが制作した作品を、全国のファミリーマートに設置されているマルチコピー機で購入できるという仕組みです。価格はL版税込200円とお手頃で、まさになんとも嬉しいニュースです。
参加アーティストと作品の多様性
発売される作品は全28種で、ブロマイドやシール紙として選ぶことができます。それぞれの作品はアートコネクトしずおかに所属するアーティストたちによって描かれ、彼らの感性や創造性が詰まった作品ばかりで、その一部を購入することで、直接的にアーティストのサポートにも繋げることができるのは、とても意義深いことですね。売上の一部は作者に還元され、彼らの次回作に一役買うこともできるとか。
新しいアートの発表の場「ファミマギャラリー」
また、注目すべきは静岡県内の3店舗で同時開催される「ファミマギャラリー」です。これはファミリーマートが地域に根付いた企業としての姿勢を示すものでもあります。2025年8月22日から10月30日までの期間、店舗内のイートインスペースがギャラリーとなり、来店者にアート作品が公開されるのです。
地域社会とのつながりを強化する取り組み
このような取り組みは、障がい者支援だけに留まらず、地域社会とのつながりを強化する効果もあります。今回の「ファミマギャラリー」は東海地方で初めての開催ということもあり、注目度は高いです。次回の展開が各地に広がっていくことを期待せずにはいられません。アートが地域と人々をつなげ、新しいコミュニケーションの形を生み出すことになりそうです。
※ 本記事は、2025年8月14日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



