
【ポイ活おすすめ情報】高島屋の2026年おせちが多彩に進化!自分だけの味も加えられる

高島屋で楽しめる年末年始の新定番
《今年は年末年始が最大9連休の大型連休となることから、「年末も」「お正月も」楽しめる“バラエティなおせち”を展開いたします。
年末のカウントダウンパーティで楽しめる洋風オードブルをはじめ、肉づくし、蟹づくし、ちらし寿司がお重にはいったおせち、有名パティシエがてがけるスウィーツおせちなどをラインアップ。
さらに、単身世帯・核家族化の増加に着目した「ソロ活おせち」や、昨今の物価高やコスパも意識した「1万円以下で楽しめる、ミニマムおせち」、また、「1マスずつ中身が選べて、価格も自分で決めることができる」毎年人気の”カスタマイズおせち“のメニューを増やして強化いたします。
高島屋全店の店頭で約900 種類(関東店舗で約600種類)、オンラインストアで約1,150 種類(店頭でも販売する約900 種類+オンラインストア、通信販売約250 種類の合計)と、業界最多級のおせち料理をご用意し、お客様の幅広いニーズにお応えしてまいります。》
引用元: PR TIMES
秋の涼しい風が心地よくなってくるこの季節、年末年始の計画をちらほらと考え始める時期ですね。冬季休暇が楽しみで、カレンダーを何度も確認する人も増えてくる頃でしょう。今年はどんな新しい体験があなたを待っているのでしょうか。年の瀬のワクワク感がだんだんと高まってきます。
最大9連休におせちで華を添える
2026年の年末年始、最大9連休という贅沢な時間が待っています。その貴重な時間をどう過ごすかは一大イベント。そして、そのイベントの欠かせない相棒といえば“おせち”。高島屋が提供する今年のおせちは、ただの伝統料理を超え、年末年始をフルに楽しむためのバラエティー豊かなおせち料理が勢揃いしています。
選べる楽しさ“カスタマイズおせち”
自分だけのオリジナルおせちを作れる“カスタマイズおせち”は、魅力的なメニューを自由に選べると人気です。名店や名シェフが監修した35品のメニューから、好みに合わせて組み合わせができるため、毎年大好評だそうです。今年はメニューをリニューアルし、更なる多様性をもって提供されるそうで、もう組み立てている段階からワクワクしますね。
特別な時間を共にするおせちの顔ぶれ
年末を華麗に彩る洋風オードブルや、和洋を融合させたフレンチおせち、そして新年の蓬莱には“蟹づくし”といった豪華な献立も用意されています。”バラエティおせち“は、長い休暇をどう使うか、家族や友人との集まりをどう盛り上げるかに応える多様性が特徴です。これだけで年末年始が一層楽しくなりそうですね。
一万円以下の“ミニマムおせち”も登場
最近は物価高も続き、支出を控えめにしたい方も増えていることでしょう。そんな声に応えるために、一万円以下で楽しめる“ミニマムおせち”も登場します。「ソロ活おせち」は一人暮らしの方のために考案され、必要な食べ物が無駄なく楽しめます。また子供向けに食育を目的としたおせち料理も登場し、伝統の意味を託しながら楽しい食卓を演出しています。
新たな年のお祝いに花を添えるおせち
2026年の高島屋おせちは、ただ食べるだけでなく、選べる楽しさや特別な体験もセットになったバラエティ豊かなものとなっています。これをきっかけに、年末年始の楽しいひとときをより充実したものにしてみてはどうでしょうか。
※ 本記事は、2025年8月27日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



