
【ポイ活おすすめ情報】UCCのカプセルコーヒー、サステナブルで新たに登場!

UCCのドリップポッドが10周年記念リニューアル!
《UCC上島珈琲の展開するカプセル式ドリップコーヒーシステム「ドリップポッド」は、ドリップポッド10周年のスローガンである「おいしいをもっと、あたらしく」をテーマに、日頃から「ドリップポッド」をご愛飲いただいているお客さまへの感謝の気持ちと、この先の10年も、さらに先のミライでも、多くのお客さまに「ドリップポッド」のおいしいコーヒーをお届けしたいという気持ちを込めて、定番カプセルのコーヒーラインアップをリニューアルします。》
引用元: PR TIMES
朝のコーヒータイムがなんだかちょっと特別に感じられる瞬間ってありますよね?窓の外を眺めながら一口飲むだけで、なぜか感情が落ち着いたり、頭がすっきりしたり。この小さな贅沢が毎日の日課になると、生活が少しずつ彩り豊かになります。さて、皆さんはどんな場所でコーヒーを楽しんでいますか?
大手コーヒーメーカーUCCのカプセル式ドリップコーヒーシステム「ドリップポッド」が、このたび記念すべき10周年を迎え、定番カプセルのラインアップを再構築することに決定しました。これにより、日常的に「ドリップポッド」を使用している方々に新たなおいしさをお届けするそうです。
サステナビリティを意識した新基準
今回のリニューアルでは、注目すべきはUCCグループの「サステナブルなコーヒー調達」基準を全製品に適用したことです。これにより、全てのコーヒーカプセルが地球環境に優しい選択肢へと進化したのです。特に、家庭用だけでなく業務用の製品にもこの基準が適用され、ブランド全体のおよそ50%以上の製品でサステナブル認証を受けたコーヒー豆が使用されることになったとか。
気になる新カフェインレス製品
また、新製品としてカフェインレス「モカ&ブラジル」が発売されるとともに、既存製品のリニューアルも行われるとのこと。この動きは、味わいから選ばれるコーヒーを目指すという、UCCの新たな挑戦とも言えます。たとえば、カフェインレス「モカ&ブラジル」はフルーティーで酸味のある味わいで、カフェインレス「ブラジル&コロンビア」は香ばしくコクのある味わいになっているそうです。
ブラッシュアップされたおなじみの味
定番カプセルも忘れてはいけません。「モカ&キリマンジァロ」と「鑑定士の誇り 炭焼珈琲」はそれぞれのブレンドが見直され、さらに洗練された味わいで登場するようです。これらの改良も、より多様な風味を楽しみたいコーヒーラバーには嬉しいニュースといえるでしょう。
これからも続くサステナブルの歩み
今回のリニューアルは、UCCが掲げる2030年に向けた持続可能な取り組みの一環です。地球環境や生産者の生活に配慮した製品を届けることで、コーヒー業界全体の持続可能性を高める意図があるとか。このような視点がこれからますます重要になってくる時代、多くの消費者からの支持を得るのは間違いありません。
※ 本記事は、2025年9月3日のPR TIMESの記事を引用しております。キャンペーンの期間及び内容は、予告なく変更・終了する場合があります。予めご了承ください。



