eximo

ドコモの新プラン「eximo(エクシモ)」ってなに?料金プランとメリットを詳しく解説

ドコモの新プラン「eximo(エクシモ)」ってなに?料金プランとメリットを詳しく解説
2023/10/12

実はとってもシンプル! 複雑と思われがちなeximo(エクシモ)の料金プランとメリットを簡単解説♪

突然ですがみなさんは、どのようなスマホプランを契約していますか? プランによってデータ容量が多かったり少なかったりと様々なものがあるため、よく分からずなんとなくで申し込んでいる人も中にはいるでしょう。

しかし、自分にとって最適なプランを選ばないと損をする可能性も。特に、スマホを使っていて毎月速度制限になっている人や月によってデータの使用量に差が出る人などは要注意です。

そこで今回は、毎月の利用状況に変化がある人やインターネットをよく利用する人におススメしたいドコモの新料金プラン「eximo(エクシモ)」について解説していきます。

データ利用量区分に応じて料金が変動するプラン「eximo」

データ利用量区分に応じて料金が変動するプラン「eximo」

はじめにeximoの詳しい料金プランを分かりやすく解説。eximoは、ギガを使う人から使わない人まで幅広いニーズに対応した料金プランとなっています。

プラン内容は、データ利用量区分に応じて料金が3段階に変わる内容になっていて、データ量を月に3GB以上使ったときは基本料金が税込6,650円(税込)、データ量を月に1GB~3GBまで使ったときは基本料金が5,150円(税込)、また1GB未満だったときは基本料金が4,150円(税込)になるなど料金が自動的に反映します。
なお、3GB以上使った月はそれ以上はデータ通信量は無制限(※1)となります。
詳しい内容は、下記をご覧ください。

※1 ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。「5Gデータプラス」「データプラス」「データプラス(2019年9月30日以前お申込み)」をご契約の場合、ペア回線の利用可能データ量は30GBとなり、上限超過後は通信速度が送受信最大1Mbpsとなります。詳細は「5Gデータプラス」をご確認ください。

データ使用量が1GBまでの場合

データ使用量が1GBまでの場合

料金プラン1段階目が、データ使用量が1GBまでのときです。この場合、基本料金は4,565円(税込)でみんなドコモ割(※2)の-1,100円(税込)やドコモ光セット割/home 5G セット割(※3)の-1,100円 (税込)、dカードお支払割(※4)の-187円(税込)の割引を適用すると、2,178円(税込)まで割引されます。

※2 同一「ファミリー割引」グループ内における音声通話が可能な料金プラン(「2in1」「キッズケータイプラス」「キッズケータイプラン」「irumo(0.5GB)」を除く)契約回線がカウント対象となります。
※3 同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5Gプラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。 また、適用には「ドコモ光」もしくは「home 5Gプラン」のご契約が必要となり別途費用がかかります(「ドコモ光」の場合、プロバイダ込・1ギガ・解約金(戸建:5,500円(税込)/マンション:4,180円(税込))有で月4,400円(税込)~5,940円(税込)。「home 5G プラン」の場合、月4,950円(税込)と別途HR01/HR02のご購入が必要)。
※4 各ご利用月の末日時点でご利用料金のお支払い方法をdカード/dカード GOLD(家族カード含む)に設定(一括請求グループは代表回線での設定)をされている方が対象です。

従来プランの5G ギガホ プレミアやギガホ プレミアでは、データ量を1GBまでしか使わなかった場合でも3GBまでの料金と変わりませんでしたが、eximoでは1GBまでの利用でもしっかりとフォロー。普段からデータ量を多く使っているけど、使わない月もあるという人にとっては、嬉しいサービスですね。

データ使用量が1GBから3GBまでだった場合

データ使用量が1GBから3GBまでだった場合

次に紹介するのが2段階目となる料金。データ使用量が1GBから3GB未満だった場合、基本料金は5,665円(税込)でみんなドコモ割(※2)の-1,100円(税込)やドコモ光セット割/home 5G セット割ドコモ光セット割 (※3)の-1,100円(税込)、dカードお支払割(※4)の-187円(税込)の割引を適用すると3,278円(税込)となります。

※2 同一「ファミリー割引」グループ内における音声通話が可能な料金プラン(「2in1」「キッズケータイプラス」「キッズケータイプラン」「irumo(0.5GB)」を除く)契約回線がカウント対象となります。
※3 同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5Gプラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。 また、適用には「ドコモ光」もしくは「home 5Gプラン」のご契約が必要となり別途費用がかかります(「ドコモ光」の場合、プロバイダ込・1ギガ・解約金(戸建:5,500円(税込)/マンション:4,180円(税込))有で月4,400円(税込)~5,940円(税込)。「home 5G プラン」の場合、月4,950円(税込)と別途HR01/HR02のご購入が必要)。
※4 各ご利用月の末日時点でご利用料金のお支払い方法をdカード/dカード GOLD(家族カード含む)に設定(一括請求グループは代表回線での設定)をされている方が対象です。

データ使用量が3GBを超えた場合

データ使用量が3GBを超えた場合

最後の段階は、データ使用量が3GBを超えた場合です。基本料金7,315円(税込)で各種割引であるみんなドコモ割(※2)の-1,100円(税込)やドコモ光セット割/home 5G セット割(※3)の-1,100円(税込)、dカードお支払割(※4)の-187円(税込)の割引を適用すると4,928円(税込)で利用が可能。データ容量無制限(※1)なのでインターネットを使い放題できます。

ギガを気にせず動画やゲームをとことん楽しめるなんて、ネット好きにはたまらないプランですね。毎月3ギガ以上の通信量を使う人は検討の余地ありです。


※1 ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。
「5Gデータプラス」「データプラス」「データプラス(2019年9月30日以前お申込み)」をご契約の場合、ペア回線の利用可能データ量は30GBとなり、上限超過後は通信速度が送受信最大1Mbpsとなります。詳細は「5Gデータプラス」をご確認ください。
※2 同一「ファミリー割引」グループ内における音声通話が可能な料金プラン(「2in1」「キッズケータイプラス」「キッズケータイプラン」「irumo(0.5GB)」を除く)契約回線がカウント対象となります。
※3 同一「ファミリー割引」グループ内に「ドコモ光」「home 5Gプラン」の両方が存在する場合は、「ドコモ光セット割」が適用されます。また、「ドコモ光ミニ」「home 5G プラン」の両方が存在する場合は、「home 5G セット割」が適用されます。月額料金が日割り計算となる場合は、割引額も日割り計算となります。 また、適用には「ドコモ光」もしくは「home 5Gプラン」のご契約が必要となり別途費用がかかります(「ドコモ光」の場合、プロバイダ込・1ギガ・解約金(戸建:5,500円(税込)/マンション:4,180円(税込))有で月4,400円(税込)~5,940円(税込)。「home 5G プラン」の場合、月4,950円(税込)と別途HR01/HR02のご購入が必要)。
※4 各ご利用月の末日時点でご利用料金のお支払い方法をdカード/dカード GOLD(家族カード含む)に設定(一括請求グループは代表回線での設定)をされている方が対象です。

※ 別途機種代金・通話料(国内通話の場合30秒ごとに22円(税込))などがかかります。

eximoを利用するメリットは?

ここからは、eximoの具体的なメリットについて紹介していきます。料金は理解したけど契約するとどんな利点があるんだろう、と悩んでいる人はぜひ申し込む際の判断材料として参考にしてくださいね。

■テザリングが無制限(※1)で使える

■テザリングが無制限(※1)で使える

データ量をたっぷり使えるeximoでは、テザリングも無制限(※1)で利用可能! 外出先でWi-Fiがなかったときに重宝するのはもちろん、パソコンに繋いで使うこともできるため、急なリモートワークなどでも安心です。

※1 ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。「5Gデータプラス」「データプラス」「データプラス(2019年9月30日以前お申込み)」をご契約の場合、ペア回線の利用可能データ量は30GBとなり、上限超過後は通信速度が送受信最大1Mbpsとなります。詳細は「5Gデータプラス」をご確認ください。

■店頭でのサポート(※)が受けられる

■店頭でのサポート(※)が受けられる

eximoは、従来プランと同様にドコモショップでのサポート(※)も受けられます。設定や申し込み、データ移行など様々なサポート内容が用意されていますから、スマホ操作に自信がない人でも大丈夫。ただし、サポートは一部を除き有料となっているので注意が必要です。

※ ドコモショップでの操作案内には一部を除き1,100円(税込)~2,200円(税込)かかります。

まとめ

今回は、ドコモの大容量プラン「eximo」について徹底解説しました。スマホをおトクに賢く利用するためにも、上記のメリットに魅力を感じた人はぜひeximoへの申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。

omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。