特集記事

人生の一部をミュージカル化⁉ストーリーも音楽も楽しめる映画「tick, tick…BOOM!:チック、チック…ブーン!」

人生の一部をミュージカル化⁉ストーリーも音楽も楽しめる映画「tick, tick…BOOM!:チック、チック…ブーン!」
2024/05/10

1996年にブロードウェイにて開幕し、現在も根強い人気を博しているミュージカル「レント」。

その作者であるジョナサン・ラーソンが作詞作曲を手掛けた自伝的ミュージカルを劇作家で作詞作曲家、そして俳優でもあるリン=マニュエル・ミランダが映画化した作品「tick,tick…BOOM!」。

有名なミュージカル作家がどのように夢を追いかけ自分と向き合ったのかを、おもしろく時には真剣に通常のストーリーとミュージカルをリズミカルにかけ合わせた作品です。

ジョナサン・ラーソンの人間味あふれる本作品の魅力を紹介します。

「tick,tick…BOOM!」のあらすじ

「tick,tick…BOOM!」のあらすじ

舞台は1990年のニューヨーク。物語の主人公ジョナサン・ラーソン(通称ジョン)は、ミュージカル作曲家としての成功を夢見て曲作りに励んでいました。彼は30歳目前にしても一向に芽が出ず、焦る日々を送っています。

そんな彼に、音楽界の巨匠たちの前で自分の音楽を披露するチャンスが!
意気揚々と曲を作り始めたのですが、なかなか納得のいく曲ができません。恋人との時間を確保することもできず、気がつけば光熱費の支払いも忘れ、どんどん暗闇に落ちていくような絶望を感じながら過ごしていました。

ジョンは無事に曲を生み出し、ミュージカル作曲家として成功をつかみ取ることができるのでしょうか?

彼自身の葛藤をはじめ、アルバイトをしているレストランでの、忙しくて気が狂いそうな瞬間、恋人との甘い時間などがミュージカルを交えながら進んでいきます。とても見やすいテンポの良さもオススメのポイントです。

tick,tick…BOOM!の意味とは?

tick,tick…BOOM!の意味とは?

タイトルの「チック、チック…ブーン」はB級映画や漫画に出てくる時限爆弾の効果音。これがジョンの中で鳴り響き、タイムリミットまでの音を表現しています。

ポール・マッカートニー、ミュージカル作曲家のソンドハイムなど彼の憧れる人たちは、みんな30歳になる前に大ヒット作品を作り成功を収めていました。ジョンもその波に乗ることを夢見ています。しかし、もうすぐ30歳になってしまうことが、少しずつタイムリミットへと近づいていく時限爆弾のように思えたのでしょう。

35歳という若さでこの世を去ってしまったジョナサン。彼の生み出した作品は、皮肉にも亡くなった後に大ヒットしました。彼にとって30歳という年齢は、もしかしたら成功を収めたいという思いだけではなく、人生の大きなタイムリミットとも捉えていたのかもしれませんね。

彼を支えた恋人や友人の存在

彼を支えた恋人や友人の存在

映画に登場するジョナサンの恋人スーザンと、友人のマイケル。2人もはじめはジョナサンと同じように夢を追う仲間であり、お互いを応援する関係でした。
スーザンは学んできた学業の分野よりも興味をもった、モダンダンスのプロ。マイケルはプロの役者をそれぞれ目指しています。

しかし彼女たちもそれぞれ自分の中にタイムリミットがあったのです。スーザンはジョナサンと一緒にいるため、好きなことを活かして安定した仕事に就くことを決めました。そしてジョナサンにも、夢を追い続けるだけではなく、現実を見てほしいという気持ちを伝えます。
しかしジョナサンは、大物音楽家の前で披露するためのミュージカル音楽をつくることで頭がいっぱい。

好きだけではどうにもならない難しい感情が、ジョナサンとスーザン双方の視点でミュージカル調の構成がされています。すれ違いがとてもわかりやすく表現されているのがポイント。

画像

一方のマイケルは早々に俳優の夢を諦め、大手広告代理店に就職していました。そんなマイケルの新居は、なんとタワーマンション!

夢を追う同じ立場にいたはずの友人は、1歩どころか何歩も先に進んでいて、ジョナサンは自分の人生とのギャップにじわじわとショックを受けるのでした。
ここでは、全く落ち込んでいるようには見えないジョナサンと、マイケルによるハイテンションのタワマンミュージカルも見どころ!

それぞれの人生について、ダンスと合わせてジョナサンが語るシーンがあるのでぜひチェックしてくださいね♪

スーザンとマイケルは進む方向が変わっても、最後までジョンのことを支え続けます。また、ジョナサンも持ち前の明るさで2人のことを少なからず支える、素敵な関係を築いていたようです。
少し自分勝手なところもあるのですが、最後まで憎めないキャラが彼の魅力なのでしょう。

親しみやすいミュージカル

親しみやすいミュージカル

ミュージカル調の映画作品は、場面が切り替わった途端に突然歌い始める作品が多く、なぜこんなところで歌うのだろうと戸惑う人もいますよね。

この作品も本編の半分近くはミュージカルですが、まるで舞台で1人の人生を観ている感覚になる馴染みやすさが特徴です。
突然歌い始めるシーンはあまりなく、日常のワンシーンの中にジョンが作ったミュージカル解説シーンをはさみ、ある程度状況を理解させたところで静かにミュージカルが始まります。

ミュージカル作品を観ているというよりも、映画のセリフに音楽がのせられているような、不思議な心地良さがこの作品のポイント。

『tick,tick…BOOM!』にはジョナサン・ラーソンが生み出したたくさんの曲が詰められています。静かで美しいメロディから、かっこいいラップ調のものまでジャンルも幅広く、彼がどれだけの才能に恵まれていたのかがわかりますね!

それでも、曲を作っていた当時は相当悩み葛藤したのだと思うと、どんなにすごい人でも見えないところで苦しんでいることがたくさんあることをこの作品を通して感じることができます。

まとめ

夢を追い続けて、短い生涯を終えたジョナサン・ラーソン。作品が評価されたのは、彼が亡くなった後になってしまいました。長い年月が経過した今の時代でも、映画化されるほど愛される作品を作り上げた、彼の人生をテーマにしたミュージカル。ぜひ最後までご覧ください。

Netflix映画「tick,tick…BOOM!」独占配信中

リンクボタン01
omoroid bot
omoroid baloon

AI チャット

利用規約

omoroid bot

利用規約

全て表示

omoroidAIご利用にあたってのご注意事項等

株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます。)は以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めomoroidAI(以下、「本サービス」といいます。)を提供します。

■運営について

(1)運営時間は年中無休です。なお、システムメンテナンス期間により、運営時間が変更になる場合があります。
(2)アクセスが集中している場合は、お問い合わせを受付できない場合があります。
(3)本サービスには、ご利用の上限回数を設けております。上限に達した利用者についてはしばらくご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。

■提供内容について

(1)本サービスは、利用者がAIとのコミュニケーションを楽しんでいただくことを目的として、実験的に公開されております。
(2)本サービスは、利用者にご入力いただいた内容に応じ、情報を出力いたします。
(3)利用者が入力される情報に利用できる著作物は、「利用者当人の著作物」、「著作権法による保護期間が終了した著作物」のみです。
(4)本サービスの出力した情報について、その正確性、信頼性、完全性、有用性、利用者の特定の目的への適合性、第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないこと保証するものではなく、本サービスの出力した情報により利用者または第三者に生じる損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスのご利用により利用者または第三者に生じた損害について当社は責任を負いません。
(5)以下に該当する場合、本サービスを中断する場合があります。
・本サービスより情報を出力した後、一定時間を経過しても利用者から返答がない場合
・利用者からのお問い合わせに対する総対応時間が当社の定める一定時間を超過した場合
・上記を含むあらゆる場合において当社の判断により本サービスを中断する場合がございます。実験的な取り組みとなりますので、あらかじめご了承ください。

■本サービスの操作について

(1)画像や動画など、ファイルの送付はできません。
(2)<>&¥"' など一部の文字について、利用できない場合があります。

■ご利用環境について

(1)本サービスご利用の際は、dアカウントが必要となります。dアカウントの詳細はこちらからご確認ください。dアカウントのID/パスワードをお忘れの方はこちらからご確認ください。
(2)利用者のご利用の端末やOS・ブラウザによって、本サービスをご利用できない場合がありますのでご了承ください。動作がうまく機能しない場合、OS・ブラウザのバージョンアップをお試しください。
(3)利用者の利用環境や通信が不安定な状態となった際に、本サービスの接続が切断される場合があります。
(4)本サービスの利用可能地域は日本国内とします。また、本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。

■本サービスご利用に当たってのご注意事項

(1)本サービスで取り扱う利用者の情報については、当社が別に定める「プライバシーポリシー」に基づき取り扱うものとします。プライバシーポリシーはこちら
(2)個人情報の入力はお控えください。万が一、「個人情報の入力を求める」等の不審な画面が表示された場合は、直ちに本サービスのご利用を停止いただきますようお願いします。
(3)一度、本サービス画面を閉じると、利用者が入力した情報は本サービスから削除されます。別の機会にご利用いただく際、前回の情報は引き継げませんので、ご了承ください。
(4)本サービスのご利用にかかる通信料金その他の費用は利用者のご負担です。
(5)本サービスから利用者に出力した情報に係る著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社または第三者に帰属します。情報の全部または一部を第三者へ転送すること、その他 転用、二次利用などはご遠慮ください。
(6)日本語のみ対応しております。
(7)オンラインチャットサービスではクッキー(Cookie)を使用しています。 クッキーについてはこちら
(8)本サービスの内容は、予告なく変更・中断する場合がございます。
(9)利用者は、本サービスのご利用にあたって、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
・当社若しくは第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権、プライバシーその他の権利若しくは利益を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
・公序良俗に反する行為若しくは公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為、またはそれらのおそれのある行為
・犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為若しくは法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
・当社若しくは第三者の名誉若しくは信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
・本サービスに係る設備に対して過度な負担を与える行為、当社による本サービスの提供を不能にする行為その他当社による本サービスの提供に支障を与え、若しくはその運営を妨げる行為、またはそれらのおそれのある行為
・dアカウント等を不正に使用する行為
・本サービスを利用可能地域以外の地域で利用する行為
・その他当社が不適切と判断する行為
(10)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
・本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
・本規約の変更が、利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき

  • どんなことができるの?

本チャットボットはAIが返信しております。