
Netflixのおススメアニメ5選!興奮必至のバトル・アクション作品をピックアップ

人気ジャンルのひとつであるバトル・アクション系アニメ。ド派手な演出や、キャラクターたちの思いがぶつかる戦いは見ているだけでも熱くなりますよね。
そこで今回は、バトルシーンやアクションが魅力的なNetflixのおススメアニメを5つ紹介! 目を奪われるバイクアクションや、激しい拳のぶつかり合い、人類の存亡をかけた壮大な戦いなど、個性あふれるバトル作品をチェックしましょう♪

「ケンガンアシュラ」手に汗握る企業同士の代理戦争


サンドロビッチ・ヤバ子(原作)と、だろめおん(作画)による漫画をアニメ化した「ケンガンアシュラ」では、雇った闘技者による素手喧嘩でビジネスを決める企業同士の代理戦争が描かれます。その名も「拳願絶命トーナメント」。
格闘シーンは実際に格闘経験者の動きを撮影して制作されたとのこと。それ故に、立体感のあるリアルな動きが見事に再現されています。また、拳がぶつかる瞬間に激しく揺れる映像や、打撃の強さを感じる重たい音、戦況に応じて起こる会場の歓声からも気迫に満ちた空気感が伝わり、思わずのめり込んでしまうこと間違いなし。そして、主人公・十鬼蛇王馬の雇い主である山下一夫が素人として観戦しているため、格闘技を知らなくても楽しむことができます。手に汗握る値千金のド尽き合いをNetflixでご覧あれ!
Netflixシリーズ「ケンガンアシュラ」独占配信中

「終末のワルキューレ」人類の存亡をかけたタイマン勝負


月刊コミックゼノンで2018年から連載中の漫画を原作とした「終末のワルキューレ」で繰り広げられるのは、人類の存亡をかけた神と人類のタイマン勝負。神と人類からそれぞれ13人の代表者を選出し、先に7勝をあげた方が勝利。人類が勝てば1,000年の生存が決定、負ければ滅亡という壮大なバトルです。
本作の醍醐味は、本来なら交わるはずがない偉人同士のバトルを見ることができるところでしょう。神側の闘士には北欧神話に登場するトールや、ギリシャ神話の主神であるゼウスなどが登場し、人類側には三国志の英雄・呂布奉先や、宮本武蔵との決闘でも有名な佐々木小次郎などが参戦。それぞれが持つ時代背景を前面に押し出した予測不能のバトルは見ごたえ抜群です。果たして人類は滅亡を防ぐことができるのか。気になる結末は本編でご確認ください♪
Netflixシリーズ「終末のワルキューレ」独占配信中


「アーケイン」の芸術的な戦闘シーンに注目


「アーケイン」は世界で人気を集めているゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」の前日譚を描いたアニメです。主人公の姉妹・ヴァイとジンクスは、とある出来事をきっかけに離別。爆弾魔に豹変した妹のジンクスと、彼女の暴走を止めようと奔走する姉のヴァイを中心とした壮絶な戦いが描かれます。
アクションシーンは、圧倒的な身体能力を活かしたヴァイの戦闘からジンクスのド派手な爆弾攻撃まで、さまざまな手法で展開。それらの戦闘をスタイリッシュなBGMとともに、アメコミ風の作画や、水彩画のようなタッチ、ネオンライトのエフェクトなど多彩な表現方法で演出しています。何度も繰り返し見たくなる芸術的なバトル。巨額な製作費を投じたことも話題になった本作をぜひNetflixでご覧あれ!
Netflixシリーズ「アーケイン」独占配信中


「Tokyo Override」華麗なバイクアクションは必見!


2024年11月にNetflixで世界独占配信されたアニメ「Tokyo Override」。物語の舞台はAI技術が生活に溶け込み、政府が都民の位置情報をすべて把握している100年後の東京。そこで暮らす主人公のカイは、友人の危険な頼み事をきっかけに犯罪に巻き込まれ、逃走する最中にバイク乗りの集団と出会うのでした。
本作の見どころは彼らが乗りこなす華麗なバイクアクション! エンジンの轟音とともに狭い路地を通り抜け、高所から飛び降りる疾走感満点の走行シーンをカラフルな集中線やエフェクトを使ってよりスピーディーな映像に仕上げています。すべての乗り物が自動化された世界だからこそ際立つ、自由自在に運転できるバイクの希少性。そんなバイクの魅力に目覚めたカイは、自由に街を駆け抜ける中で、AIに最適化された東京の衝撃的な裏側を目撃することに。気になる結末は本編でチェック!
Netflixシリーズ「Tokyo Override」独占配信中

「範馬刃牙」史上最強の親子喧嘩


板垣恵介による格闘漫画「刃牙」シリーズの第三部「範馬刃牙」。主人公の範馬刃牙は地上最強の生物と呼ばれる父・範馬勇次郎と闘うために、第一部の「グラップラー刃牙」、第二部の「バキ」で数々の死闘を乗り越えてきました。そして、着実に力をつけてきた刃牙の挑戦状をついに勇次郎が受諾。“史上最強の親子喧嘩”が「範馬刃牙」で繰り広げられます。
とはいえ、親子喧嘩が始まるのはアニメの終盤。それまでは、来たる決戦の日に向けてさまざまな敵に挑む刃牙の姿が映し出されます。その相手はなんと、刃牙がイメージの中で作り上げた体重100キロの巨大カマキリや、肉食恐竜よりも強いとされる太古の原人など異質なものばかり。そんな常軌を逸した相手や、度肝を抜く技こそが「範馬刃牙」のバトルの魅力でしょう。果たして“史上最強の親子喧嘩”ではどのような異次元の戦いが描かれるのか。誰も止めることのできない激闘をご覧あれ!
Netflixシリーズ「範馬刃牙」独占配信中


まとめ

バトルものやアクション系といっても、その描き方は作品によってさまざま。Netflixの豊富なラインナップの中から何を観ようか迷っている人は、ぜひこちらの記事を参考にしてください♪ Netflixでは、今回紹介した作品がコラボした「範馬刃牙VSケンガンアシュラ」も独占配信中! ぜひこの機会に熱きバトルや、見ごたえ抜群のアクションアニメをチェックしましょう。


